- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県三豊市
- 広報紙名 : 広報みとよ 令和6年8月号
家族や身近な人が対応を工夫することで、ひきこもり状態の長期化を防ぐことができる可能性があります。
■相談窓口
保健師や社会福祉士が、電話や訪問で相談に応じます。
日時:平日午前8時30分~午後5時15分
問合せ:
・福祉課【電話】73-3015
・県ひきこもり地域支援センター「アンダンテ」【電話】087-804-5115
■ひきこもり家族教室「マーガレットの会」〔要予約〕
日時:8月23日(金) 午前10時~11時30分
場所:危機管理センター
対象:市内在住で、おおむね18歳以上のひきこもり状態にある人の家族
内容:ひきこもり経験者からのメッセージ
受付期間:8月20日(火)まで
申込み・問合せ:福祉課
【電話】73-3015
■リトリートたくま
日時:毎週水曜日、第3土曜日 午後1時~3時
場所:詫間町詫間677-11(分からない場合は、お問い合わせください)
対象:生きづらさを抱え、不登校や中退・ひきこもりの状態にある人やその家族
問合せ:リトリートたくま
【電話】090-9455-9164