くらし 案内板 お知らせ

■消費生活に関する資格取得応援講座
消費生活アドバイザー試験(消費生活相談員資格試験)に向けた学習支援講座を開催します。
日時:
・事前講座 5月24日(土)13時30分~15時
・本講座 6月21日(土)・28日(土)・7月19日(土)・26日(土)10時~16時
場所:香川県庁
対象:2025年度試験の受験予定者
定員:35人(先着順)
料金:
・事前講座…無料
・本講座…4,000円
(別途テキスト代9,900円必要)
申込期限:
・事前講座…5月21日(水)17時まで
・本講座…6月4日(水)17時まで
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを電話もしくはメールで申込ください。

申込・問合せ:香川県くらし安全安心 課総務・消費生活グループ
【電話】087-832-3172
【E-mail】[email protected]

■歯と口の健康週間行事
日時:6月1日(日)9時~12時(要予約)
実施内容:
(1)口腔内チェック
(2)簡単な口腔衛生指導
(3)フッ素塗布
対象:0歳~小学校就学前児童
実施場所・予約先:
・高橋歯科医院【電話】62-1605
・イマウエ歯科クリニック【電話】62-5218
・松本歯科医院【電話】62-0277
・はらだ歯科医院【電話】61-1180
・岡田歯科医院【電話】75-2525
・樋出歯科医院【電話】82-0204
・あきた歯科医院【電話】82-0018
・アイデンタルクリニック【電話】82-0220
・炭山歯科医院【電話】82-0174
(市外局番0879)
※電話予約は5月7日から行います。

問合せ:小豆郡歯科医師会「歯と口の健康週間行事」担当(炭山歯科医院)
【電話】0879-82-0174

■Shodoshima Premium Talk-event(小豆島プレミアムトークイベント)「長坂真護が語る、持続可能な未来とアートの可能性」
ガーナのスラム街に積み上がる先進国からの廃材物でアートを制作する美術家・長坂真護氏によるトークイベントが開催されます。自然と共に暮らすこれからの地域社会について考えてみませんか?
日時:5月25日(日) 10時30分~12時30分
場所:マゴギャラリー小豆島
参加費:無料
主催:MAGO GALLERY SHO DOSHIMA
後援:土庄町、小豆島町

問合せ:小豆島国際ホテル
【電話】0879-62-2111

■『大女優と七人の三文役者』
日時:5月30日(金)~6月1日(日)
場所:山農村歌舞伎舞台
料金:
・前売…3,000円
・当日…3,500円
・高校生以下(前売・当日)…1,500円
チケット販売場所:オリーブナビ小豆島、小豆島町ガソリンスタンド金両、Fine Port Gallery、せいけんじcafe、TUG BOOKS
主催:芸門(GATE)
後援:(一社)小豆島観光協会、土庄町、小豆島町、土庄町教育委員会、小豆島町教育委員会

問合せ:芸門
【E-mail】[email protected]