- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年4月号
■固定資産税
令和7年度固定資産税納税通知書を4月上旬に送付します。所有する固定資産(土地・家屋)の課税内容は、同封の課税明細書で確認できます。
◇土地・家屋の縦覧について
日時:4月1日(火)~30日(水) 平日 8:30~17:15
縦覧場所:資産税課または各支所
対象:固定資産税の納税義務者またはその代理人
持参物:本人確認書類(代理人の場合委任状も必要)
手数料:無料※縦覧帳簿のコピーは不可
◇固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧について
閲覧場所:資産税課または各支所
持参物:本人確認書類(代理人の場合委任状も必要)
手数料:無料
※4月1日(火)から30日(水)以外の期間は、発行手数料300円が必要
問合先:資産税課または各支所
【電話】0898-36-1511【FAX】0898-32-5211(代)
■お知らせ
令和7年第1回今治市議会臨時会において議長、副議長が決まりました。
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
問合先:今治市議会事務局
【電話】0898-36-1580【FAX】0898-36-1582
■パブリックコメントを実施します
中心市街地のまちづくりの基本計画となる「中心市街地グランドデザイン(案)」についての意見を募集します。集まった意見はホームぺージで公表します。
申込先:4月10日(木)から23日(水)までに必要書類を魅力都市創生課へ
※申込書は魅力都市創生課または各支所で配布
問合先:【電話】0898-36-1508【FAX】0898-32-5211(代)
■今治市実践有機農業講習会受講生募集
実践的な作業を主体とした、有機農業講習会の受講生を募集します。
開催日:4月から令和8年3月まで(年間20回程度)
※主に平日の2時間程度(土日の場合あり)
※栽培スケジュールと天候により開催が不定期になるため、その都度お知らせします。
場所:しまなみアースランド近隣の農地
対象:有機農業に関心のある方(経験不問)
定員:20人程度
受講料:3,000円(年間)
申込先:4月11日(金)までに農林水産課へ
【電話】0898-36-1542【FAX】0898-32-5266
■イノシシなどの有害鳥獣捕獲を実施
猟友会の協力により、農作物や生活圏に被害を及ぼすイノシシなど有害鳥獣の捕獲(銃器・わな)を実施します。
「わな」には見た目では分からない物もあるため、設置場所を示す標識を周辺の木などに取り付けてお知らせしています。
野山に入る場合は目立つ色の服を着る、設置しているわなに近づかないなど、協力をお願いします。
実施期間:令和7年度中
実施地域:市内全域(実施期間は地域により異なる)
問合先:農林水産課
【電話】0898-36-1542【FAX】0898-32-5266
■戦没者などのご遺族の方へ
次期特別弔慰金の請求につきましては、広報5月号以降に掲載します。その他詳しい情報は、厚生労働省ホームページを確認ください。
問合先:福祉政策課または各支所
【電話】0898-36-1525【FAX】0898-32-5211(代)