子育て つどい つながり はぐくむ いまばり♡ネウボラ

■妊娠8か月面談
面談に来られた方に、こどもが真ん中ギフトをプレゼントしています!(タオル・おむつポーチ)
出産に向けて私たち(保健師)と一緒に準備しましょう!
◎おむつポーチ
マチがあり生地もしっかりしているので大活躍です♪
◎タオル
今治タオルふわふわで触り心地が良くて、お風呂上がりに毎日使っています!

◇[毎月開催]プレママひろば
おなかの赤ちゃんへのおもちゃを作りながら、プレママ同士で楽しい時間を過ごしませんか?
対象:妊婦さん
内容:
・おもちゃづくり
・プレママ同士の交流
・役立つ情報の紹介
・個別相談など

問合せ:ネウボラ政策課・こども家庭センター
【電話】0898-36-1553【FAX】0898-34-1145

■こども誰でも通園制度実施
保育所などに通っていないこどもも、保護者の就労などの条件に関係なく保育所などに通園することができる制度です。集団の中での育みや経験をすることができ、保護者の方も、保育士に相談することでアドバイスをもらうこともできます。
対象:保育所などに通所していない6か月~2歳の児童
料金:300円/時間
利用時間:こども1人につき、月10時間まで利用可能
※施設によって、対象年齢や利用可能日・時間が異なります。
また、親子通園が必要なこともあります。

問合せ:保育幼稚園課
【電話】0898-36-1524【FAX】0898-34-1145

■いまばり♥ネウボラフレンズ活躍中!
今治で子育て中の10人のネウボラフレンズが、子育ての日常やおすすめ情報などをInstagramで発信しています!
♥子育てを楽しんでいる何気ない日常の様子
♥お子さんと一緒に楽しめるおすすめの場所
♥市の子育てサービスを活用した感想
♥子育てに役立つ情報 など
いまばり♥ネウボラ公式Instagramでリポストしていますので、ぜひご覧ください!
※本紙二次元コード参照

今治市が行うさまざまな子育て支援サービスでは、多くの市民の皆さんが活躍しています。いまばりのこどもたちの健やかな成長を、地域全体でサポートする輪が確実に広がっています。

■地域子育て支援拠点事業所(市内11か所)
0歳からおおむね3歳までのこどもの遊び場です。育児に対する不安や悩みの相談、親子の交流ができます。それぞれの拠点でイベントや子育て講座も行っています。ぜひ遊びに来てください。

◎地域子育て支援拠点事業所 にこにこ広場 おぉきくなぁれ
(公社)今治市シルバー人材センターが運営する子育て支援施設です。子育ても人生もベテランな会員さんが、子育てに頑張るお父さんお母さんをサポートしています。七夕まつりやクリスマス会などのお楽しみ会の他、リズム体操や読み聞かせ、お誕生日会など、みんなが楽しくなる活動をしています。

問合せ:こども未来課
【電話】0898-36-1529【FAX】0898-34-1145

■ファミリー・サポート・センター事業
子育ての手助けをしてほしい人(依頼会員)とお手伝いをしたい人(提供会員)が会員となって、有償でお互いに助け合う組織です。
こどもの送迎や預かりなどを依頼することができます。お気軽に相談ください。

◎ファミサポ提供会員 山口早苗さん
「子育ては社会のみんなでするのよ」初めてこどもを授かり、お世話になった方からいただいた言葉。これが私の原動力になっています。ファミサポの提供会員になって18年。大切にしていることは、それぞれのご家庭の子育てを尊重し、丁寧な報告や連絡を心がけています。この活動を通じて、こどもの成長を共に喜びあえる機会をいただいたことに感謝しています。

問合せ:いまばりファミリー・サポート・センター
【電話】0898-33-2000【FAX】0898-33-2111

■しまなみ木のおもちゃ美術館
2026年春イオンモール今治新都市に開館予定!

◎おもちゃコンサルタント 飯尾淳子さん
まさか今治におもちゃ美術館ができるなんて!元々、ほっこり穏やかな空間のおもちゃ美術館のファンでした。「おもちゃインストラクター」「おもちゃコンサルタント」の養成講座で実際におもちゃに触れ、遊びを体験しながら深めた知識を生かし、「しまなみ木のおもちゃ美術館」では、木のおもちゃに触れた時のこどもたちの声、表情、親子の会話を大切におもちゃ学芸員として見守っていきます。

◇多世代が交流する新しい場所!
「しまなみ木のおもちゃ美術館」でボランティア活動をする『おもちゃ学芸員』を募集します。

◎おもちゃ学芸員とは…
館内でおもちゃの遊び方や今治の自然や文化を来館者に伝える、「おもちゃ」と「遊び」の伝道師です。

養成講座日程:(各期とも2日間のプログラムです)
・第2期 7月12日(土)、13日(日)
・第3期 11月26日(水)、27日(木)
・第4期 令和8年1月31日(土)、2月1日(日)
※時間、申込開始など詳しくは、本紙二次元コードから確認ください。

問合せ:株式会社今治.夢スポーツ