イベント Information~イベント

■毎月開催中!
○保内ふれあい市/第1日曜日
日時:10月5日(日)8時30分〜
場所:保内庁舎前

問い合わせ:保内ふれあい市実行委員会(保内町商工会内)
【電話】36-0519

○八日市/毎月8日
日時:10月8日(水)9時〜
場所:新町・銀座・千代田町商店街

問い合わせ:八日市委員会
【電話】22-0431

○みかんの花マルシェ/第4日曜日
日時:10月26日(日)10時〜
場所:農産物加工施設

問い合わせ:農林課
【電話】22-3111

■リサイクルフェア2025
まだ使用できるリサイクル品を無料でお譲りするイベントを開催します。
※今年度はリサイクル品が非常に少ない状況です。あらかじめご了承ください。
日時:10月26日(日)9時30分〜
場所:環境センター
実施方法:
大型品(家具等)…事前抽選方式
小型品(本、食器類等)…先着持ち帰り方式
備考:
・持ち帰り品の配達は行いません。
必ず各自でお持ち帰りください。
・持ち帰り品は、後にごみとして出せば有料となります。
・当日開催するフリーマーケットの出展者を募集します。下記までご連絡ください。

問い合わせ:
環境センター【電話】23-0053
生活環境課【電話】22-3115

■うすき竹宵
竹ぼんぼり発祥の地臼杵市は、大分県の東海岸に位置し、八幡浜市とフェリーで結ばれています。
秋夜の荘厳な催しである「うすき竹宵」は、竹ぼんぼり、竹オブジェの灯りが城下町臼杵を温かく彩ります。
幻想的な世界を体験してみませんか?
日時:11月1日(土)、2日(日)
場所:大分県臼杵市二王座近辺
※当日は、フェリー乗降者や駐車場の混雑が予想されます。
※フェリー乗り場から会場までは徒歩20分ほどかかります。
詳しくは、うすき竹宵HPへ

問い合わせ:うすき竹宵実行委員会 事務局(臼杵市産業観光課内)
【電話】0972-63-1111

■赤十字巡回健康講座
健康的に過ごすための生活習慣を学びましょう。
普段から無理なく取り入れられる健康習慣について、松山赤十字病院の医師と看護師がお話します。参加は無料です。
日時:10月3日(金)13時30分~16時
場所:コミカン忠八ホール
内容:
(1)講演「健康に過ごすための予防学(総論)」
(2)講義「健康習慣を身につけるために」
(3)医師による健康相談(5名程度)
※希望者には、看護師による血圧・体脂肪測定、検尿を実施します。

問い合わせ:社会福祉課
【電話】22-3111(内線1155)

■行政書士による無料相談会
補助金の申請・相続の相談など身近な相談にお気軽にお立ち寄りください。予約は不要です。
日時:10月17日(金)13時30分~17時30分
場所:コミカン

問い合わせ:愛媛県行政書士会八幡浜支部
【電話】37-2312