八幡浜市(愛媛県)

新着広報記事
-
イベント
秋祭りのお知らせ ■唐獅子共演大会 日時:10月18日(土)13:30~ 場所:八幡浜みなっと 緑地公園 問い合わせ:生涯学習課 文化振興係 【電話】21-3335 ■てやてや踊りフェスティバル お楽しみ抽選会やミニマルシェも開催! 日時:10月18日(土)18:30~ 場所:新町商店街・銀座商店街、コミカン 問い合わせ: みなと交流館(木村)【電話】21-3710 てやてや踊りフェスティバル実行委員会【E-mai...
-
その他
今月の表紙 今月号の表紙は、本市初の友好都市協定を締結した京都府八幡市と、八幡浜市の中学生の交流事業です。舌田地区で地引網体験をしたり、獲れた魚で料理をしたりと、3日間にわたって交流を深めました。 友好都市協定締結式の様子は、本紙6、7ページで詳しく紹介します。ぜひご覧ください。
-
くらし
特集 デジタルでもっと便利な暮らし DX…デジタルトランスフォーメーションの略。デジタル技術やデータを活用して、市民の利便性を向上させる取り組み。 ■八幡浜市のDX推進計画 本市が目指すべき姿や、今後実施するデジタル化施策の基本指針として、「八幡浜市DX推進計画」を策定し、推進しています。 ■行政手続きのオンライン化 行政手続きのオンライン化は、近年全国の各地方自治体で進められています。DXは、単に技術の導入にとどまらず、私たちの生...
-
文化
八幡市 × 八幡浜市 二宮忠八翁がつないだ絆 ■長年の交流がついに結実 二宮忠八生誕の地である「八幡浜市」と晩年を過ごした「京都府八幡市」。「やわた」という共通の地名が縁となり、平成25年度から中学生が隔年で互いの市を訪問する交流事業が始まりました。この交流を通じて、次世代を担うこどもたちは互いの文化や歴史に触れ、友情を育んできました。 そして、去る8月19日、八幡浜市として初めてとなる友好都市協定を八幡市と締結。今後は、この協定を基盤として...
-
イベント
Photo Sketch 特別編 ■八幡浜みなと花火大会 フォトコンテスト 8月15日、夏の恒例行事である「八幡浜みなと花火大会」が行われました。 八幡浜市の花火大会は、三方向が山に囲まれているため、音の反響が良く、迫力が感じられるのが魅力です。また、港の水面に花火が反射する光景も見る人を楽しませます。 また、市制施行20周年となる今年は、規模を拡大し、4,500発の花火が打ち上がり、例年以上に市内外から訪れた多くの観客を魅了しま...
広報紙バックナンバー
-
広報やわたはま 2025年10月号
-
広報やわたはま 2025年9月号
-
広報やわたはま 2025年8月号
-
広報やわたはま 2025年7月号
-
広報やわたはま 2025年6月号
-
広報やわたはま 2025年5月号
-
広報やわたはま 2025年4月号
-
広報やわたはま 2025年3月号
-
広報やわたはま 2025年2月号
-
広報やわたはま 2025年1月号
-
広報やわたはま 2024年12月号
-
広報やわたはま 2024年11月号
-
広報やわたはま 2024年10月号
自治体データ
- 住所
- 八幡浜市北浜1-1-1
- 電話
- 0894-22-3111
- 首長
- 大城 一郎