- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年8月号
■米国サンフランシスコの高校生が来西 笑顔でつながる、世界を広げる!
6月7日から9日間、アメリカのジョージ・ワシントン高校の生徒18人が来西。ホームステイをしながら市内の学校や(株)レクザム、新居浜市出身画家の石村嘉成さんのギャラリーを訪問したほか、道前太鼓体験や国際交流カフェにも参加しました。
■防災功労者消防庁長官表彰 林野火災での消防団活動を称える
3月に今治市で発生した林野火災において、昼夜を問わず消火活動を行い、市民の生命と財産の保護に尽力した西条市消防団の功績が称えられました。6月10日に総務省消防庁から防災功労者消防庁長官表彰が、6月27日には市長から感謝状が授与されました。
■西条市水防訓練 災害に備え、手順を確認
6月13日、東消防署と西消防署で水防訓練を実施。市内各分団から総勢137人が参加しました。水災から市民の生命や財産を守るため、集中豪雨や台風に備えて土のう作成や積み土のう工などの各種水防工法の訓練を行いました。
■企業版ふるさと納税 スポーツや脱炭素等を応援
6月27日、(株)レクザムの岡野晋滋代表取締役社長から、企業版ふるさと納税を活用した寄付金をいただきました。寄付金は持続可能な西条市の実現に向けて、アルミ製ジュニア用サッカーゴールや電気自動車等の購入に活用しました。
■リフレッシュ瀬戸内 みんなで海をきれいに
7月6日、美しい瀬戸内海を守るため、海辺の清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」を高須海岸で実施。西条市海事振興会や地元の高田自治会、市内企業・団体などから約600人が参加し、1時間ほどで約2トンのごみを拾いました。