広報さいじょう 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
誰とつながる? 新しい旅のカタチ「旅は人まかせ」 ■人のつながりが生む特別な旅の思い出を体験しよう 「旅は人まかせ」は、愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村の4市町村が連携し、地域の「人」を主役とする新しい旅を提案するサービスです。このサービスでは、観光や体験を楽しむだけでなく、地域で暮らす「キャスト」と呼ばれる人々と直接出会い、その人が営む仕事や日常に触れることで、土地の魅力を深く感じることを目指しています。「キャスト」は農家、職人な...
-
健康
【TOPIC】熱中症警戒アラート発令時は特に注意!熱中症を予防しよう 熱中症は命にかかわる病態であり、亡くなる方も多くいます。高齢者、子ども、そして持病のある方などは、特に熱中症になるリスクが高く、注意が必要です。 予防には、暑さを避けることが最も重要です。日頃から十分な対策をとりましょう! ・こまめな水分補給 ・エアコンを上手に活用 ・日陰などでこまめに休息 そのほかにも…… ・外出時には日傘や帽子を着用する ・適度な塩分補給を行う ・クーリングシェルターを活用す...
-
くらし
さいじょう通信 ー気になるまちの話題をお届けします ■米国サンフランシスコの高校生が来西 笑顔でつながる、世界を広げる! 6月7日から9日間、アメリカのジョージ・ワシントン高校の生徒18人が来西。ホームステイをしながら市内の学校や(株)レクザム、新居浜市出身画家の石村嘉成さんのギャラリーを訪問したほか、道前太鼓体験や国際交流カフェにも参加しました。 ■防災功労者消防庁長官表彰 林野火災での消防団活動を称える 3月に今治市で発生した林野火災において、...
-
イベント
小松町ふるさと祭り〜つなごうふるさと小松の〝わ〞〜 日時:8月23日(土) 17時30分〜21時 ※小雨決行(雨天順延なし。台風などの場合は中止) 場所:小松町駅前通り 《当日の催し》 ・地元高校生吹奏楽部パレード ・毛槍・大名行列 ・浴衣まつり 浴衣・甚平でお越しの先着300人にバザー共通券を進呈。 ・うなぎのつかみ取り(小学生以下対象) ・パノラミック・フライト ・すいか割り・金魚すくい・ヨーヨー釣りほか ・小松・丹原高校合同吹奏楽部演奏 ・ダ...
-
イベント
400余年の伝統を誇る市民納涼花火大会 日時:8月17日(日) 20時〜 ※雨天順延 場所:喜多川(加茂川河畔中堤防) ※当日は、打ち上げ場所周辺での混雑緩和にご協力ください ※車でのお越しはご遠慮ください ※ごみの持ち帰りにご協力ください 問合せ:(一社)西条市観光物産協会 【電話】0897-56-2605
-
イベント
いしづち山麓(36)周遊ラリー 2025.8.1~2026.1.31 石鎚山系をまたぐ4つの市町村(愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村)を舞台に、山麓にあるさまざまな観光スポットで楽しんでみませんか? 期間内に一定の条件をクリアした方には、抽選で4市町村の産品などをプレゼント! 実施期間:8月1日(金)~令和8年1月31日(土) 参加方法: (1)専用アプリ「Spot Tour」をダウンロード (2)「いしづち山麓」またはツアーコード「87126」で検索...
-
スポーツ
いしづち山麓SWEETライド 今年は記念すべき10回大会 プロ選手がゲストで登場! 開催日:11月2日(日) ※雨天決行 ◎ロングコース 約90キロメートル 参加資格:中学1年生以上(中学生は保護者同伴) 定員:600人 ※先着順 参加費(傷害保険料を含む):大人7,000円 中高生5,500円 ◎ハーフコース 約50キロメートル 参加資格:小学4年生以上(小・中学生は保護者同伴) 定員:150人 ※先着順 参加費(傷害保険料...
-
くらし
地域応援LOVE SAIJOポイントプレミアムチャージキャンペーン ■最大2000ポイント上乗せ付与します! 買い物や食事を通じて地域のお店やまちを応援するため、期間中にLOVE SAIJO ポイントをチャージされた方には、10%分をプレミアムポイントとして上乗せ付与します! 期間:8月7日(木)~9月30日(火) ポイント付与:チャージ金額の10%(チャージ上限2万円) ※ご利用にはLOVE SAIJOポイントアプリ(prairie)またはLOVE SAIJOポ...
-
くらし
住民票や税などの証明書をオンラインで申請できます 住民票や税などの証明書をマイナンバーカードとスマホを利用してオンラインで申請し、自宅で受け取ることができるようになりました。 市役所に行かなくても、いつでもどこからでも申請できます。 ◆申請に必要なもの ・マイナンバーカード ・券面事項入力補助用の暗証番号(4桁の数字) ・署名用電子証明書の暗証番号(6桁〜16桁の英数字) ・スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの) ※「マ...
-
子育て
見学会&給食試食会を開催します! 9月から東部学校給食センター(愛称:ひうちスマイルキッチン)がオープン 日時:8月7日(木)・19日(火) 11時30分~14時 場所: ・見学会:東部学校給食センター ・試食会:総合体育館アリーナ 試食会献立: ・8月7日(木) ご飯、さばのピリ辛焼き、おひたし、沢煮碗 ・8月19日(火) 親子丼、いかのさらさ揚げ、ごま酢あえ ※試食会ではアレルギー対応はできません ※飲料(牛乳)の提供はありま...
-
くらし
住宅関連の補助制度をご活用ください 安全で住みやすいまちにするために ◎1・2・3のどの補助事業も代理受領制度が使えます 代理受領制度とは 補助金は市から業者に直接支払います。申請者は工事費用などから補助金額を差し引いた額を業者に支払います。いったん工事費用などの全額を支払う必要がなくなり、負担が軽減されます。 【1】木造住宅の耐震診断・耐震改修 ※予算の範囲内で受付 申込期間:8月日(金)~12月1日(月) 補助金額:最大135万...
-
しごと
令和7年度西条市職員募集 公務員試験対策不要。まちの未来を支える仕事に挑戦しませんか。 受付期間:8月2日(土)~18日(月) 第1次試験: ・経験者枠 9月2日(火)~12日(金) ※全国のテストセンターで受験可能 ・初級、保育士・幼稚園教諭職 9月21日(日) 申込方法:申込専用サイトから ※郵送や持参での申し込みはできません ※「申込専用サイト」の二次元コードは本紙12ページをご覧ください。 職種・採用者数・年齢・試...
-
くらし
令和7年度6月補正予算の主な事業 市議会6月定例会は6月3日から24日までの22日間の会期で開かれ、条例案・補正予算案などが議決されました。一般会計の補正額は31億1,687万円で、補正後の予算額は535億5,765万円となりました。補正予算のうち、主な事業をお知らせします。 ■[物価高騰対策]令和6年度実施分給付金の不足額などを支給 4億3558万円 物価高への支援として、令和6年度に実施した定額減税補足給付金の支給額に不足が生...
-
イベント
インフォメーションサロンーイベント・講座(1) ■山の日限定!石鎚山山頂に郵便局を開設!西日本一高い郵便局から手紙を送ってみませんか。 日時:8月11日(月) 10時〜14時 ※悪天候時は中止の場合あり 場所:石鎚山頂上山荘前 問合せ:小松郵便局 【電話】0898-72-3100 ■モンベルアウトドアオアシス石鎚 アウトドアチャレンジ! ▽アウトドアセミナー 地図読み講習 コンパスの使い方 日時:8月2日(土) 11時〜12時 ▽SUP(スタン...
-
イベント
インフォメーションサロンーイベント・講座(2) ■商工会議所セミナー ▽ECサイトセミナー 日時:8月4日(月) 14時〜16時 内容:デジタル化による販路拡大で、ネットショップの売上アップを目指す、EC通販の基礎セミナー。 講師:寺田勝紀氏((株)ベンチャーコンサルタント代表取締役) ▽「年収の壁」対策セミナー 日時:8月7日(木) 14時〜16時 内容:令和7年度税制改正に対応した、年収の壁対策セミナー。 講師:星 叡氏(税理士法人トリプル...
-
スポーツ
8月のスポーツカレンダー 行事の日程・場所などは、変更になる場合あり
-
スポーツ
第20回西条市民総合体育大会 参加資格:市民の方 ※各種目によってチーム編成などの規定あり 申込書設置場所・申込先: ・市庁舎本館1階 スポーツ健康課 【電話】0897-52-1255 ・各種目協会 ・各公民館 ※種目に関する詳細は各種目協会へ
-
くらし
インフォメーションサロンー健康・福祉 ■特別障害者手当などを支給します ▽特別障害者手当 対象:20歳以上で、重度の障がいがあり常時特別の介護を必要とする方 受給資格: ・施設に入所・入院せず、自宅で療養している ・所得が一定額以下 支給額(月額):2万9590円 ▽障害児福祉手当 対象:20歳未満で、重度の障がいがあり常時特別の介護を必要とする方 受給資格: ・障害年金などを受給していない ・施設に入所していない ・所得が一定額以下...
-
子育て
インフォメーションサロンー子育て・教育 ■出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン 対象:児童扶養手当の認定を受けている方 日時:8月5日(火) 13時〜16時 場所:西部支所 内容:ハローワーク職員による就業や職業訓練の受講に関する相談、履歴書作成のアドバイス。 問合せ:ハローワーク西条 【電話】0897-56-3015 ■レベルアップ講習会「身近な防災〜普段から備えよう〜」 日時:9月1日(月) 9時30分〜11時 場所:...
-
くらし
インフォメーションサロンーお知らせ ■全国一斉情報伝達試験を実施します Jアラートとは、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を防災行政無線などにより、瞬時に市民の皆さんへ伝達するシステム。 実施日当日は、Jアラート関係設備が適正に稼働するか確認するため、集会所や公民館、小中学校などのスピーカーから放送が流れます。ご理解とご協力をお願いします。 実施日:8月20日(水)11時頃(予備日9月10日(水)) ※災害など...
- 1/2
- 1
- 2