- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年8月号
■山の日限定!石鎚山山頂に郵便局を開設!西日本一高い郵便局から手紙を送ってみませんか。
日時:8月11日(月) 10時〜14時
※悪天候時は中止の場合あり
場所:石鎚山頂上山荘前
問合せ:小松郵便局
【電話】0898-72-3100
■モンベルアウトドアオアシス石鎚 アウトドアチャレンジ!
▽アウトドアセミナー 地図読み講習 コンパスの使い方
日時:8月2日(土) 11時〜12時
▽SUP(スタンドアップパドルボード)体験会 Halfday 瀬戸内東予
対象:小学3年生以上
日時:8月3日(日) 10時〜13時・13時〜15時
参加費:5800円
▽クライミングガイドに学ぶクライミング講座(懸垂下降編)
対象:高校生以上
日時:8月6日(水) 13時〜15時30分
参加費:7800円
▽山歩き講習会(楽になる山歩き編)
対象:中学生以上
日時:8月17日(日) 10時〜12時
参加費:3800円
▽アウトドアセミナー 登山に役立つロープワークの基本
日時:8月23日(土) 11時〜12時
▽アウトドアセミナー キッズボルダリング体験会
日時:8月30日(土) 10時〜11時
▽シャワークライミング加茂川
対象:高校生以上
日時:8月30日(土) 11時〜15時
参加費:8300円
▽アウトドアセミナー 山道具のメンテナンス
日時:8月31日(日) 11時〜12時
申込先:アウトドアオアシス石鎚
【電話】0898-76-3116
※各イベントの詳細は、ホームぺージをご確認ください
■医師×移住〜働き方と暮らし方勉強会〜
対象:医師の方、移住を検討している方、市内在住の方
日時:9月2日(火) 20時〜21時(オンライン開催)
内容:地方に移住した医師が、移住先での暮らしや医療環境についてお話し、現場で活躍する医師の声を通じて地域医療の現状や働き方のリアルな姿を届けます。
西条市長と西条中央病院(小児科)の牧野景医師も出演します。
申込先:健康医療推進課
【電話】0897-52-1395
■食の創造館 料理教室 Syokusou Cooking
▽みんなでキャラクターでこまきを作ろう!
対象:小学生
日時:8月23日(土) 13時〜16時
講師:伊藤貴美氏(幸 韓国家庭料理でこまき代表)
定員:12人(抽選制)
参加費:2000円
▽おしゃれなプロのスイーツを作ろう!
対象:小学生
日時:8月29日(金) 13時〜16時
講師:大澤正茂氏(パティスリーオオサワ)
定員:12人(抽選制)
参加費:2000円
申込期間:8月1日(金)〜8日(金)
申込方法:公式ホームページおよび公式LINEの専用フォームから(電話などでの申し込みは不可)
問合せ:食の創造館
【電話】0898-65-7150
■ベトナム料理教室
対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴
日時:8月24日(日) 9時30分〜14時
場所:神拝公民館
内容:ベトナム風お好み焼き(バイン・セオ)と生春巻き(ゴイ・クオン)を作ります。デザートにベトナムの黒豆ぜんざい(チェー・ダウ・デン)の試食もあり。
定員:16人(先着順)
参加費:大人1500円(会員1200円)・子ども800円(会員600円)
申込期間:8月1日(金)〜15日(金)
申込先:国際交流協会事務局(SAIJOBASE内)
【電話】0897-66-9990
■SAIJO BASEの日
日時:8月24日(日) 10時〜15時
内容:キッチンカーや雑貨などのマルシェや企業PRブースなど。マンスリー特別企画は「環境フェア」。市の環境に関する取組の紹介や、クイズラリーを開催。今月のプラネタリウム投影は「天の川の星たち」。夏の夜空、天の川の近くにある星や星座について解説します。
場所・問合せ:SAIJO BASE
【電話】0897-47-6063
※毎月第4日曜日に開催しています
■干潟の生きもの調査員募集
対象:小学4年生以上
※小学生は保護者同伴
日時:9月20日(土) 15時〜17時
※雨天時は9月21日(日)
集合場所:加茂川河口干潟(禎瑞龍神社前)
内容:干潟の生きものから自然環境を調べます。
講師:光澤安衣子氏(海星研)
定員:30人(先着順)
申込期限:9月12日(金)
※場所や持ち物などの詳しい情報は、市ホームぺージをご確認ください
問合せ:市庁舎新館2階環境政策課
【電話】0897-52-1382
■愛媛県総合科学博物館イベント情報
▽特別展「もっと知りたい!史上最大の二ホンカワウソ展」
開催期間:開催中〜9月23日(火) 9時〜17時30分
※入館は17時まで
内容:愛媛県の県獣・ニホンカワウソの県内最後の確認から50年。この節目を機に、当館収蔵のニホンカワウソ関連資料を一挙に展示し、動物としてのカワウソと私たちの関わり、生物の絶滅について理解を深めます。
※特別展観覧券が必要
▽トリケラトプスに乗ろう
日時:8月1日(金)〜31日(日) 9時30分〜・13時〜
内容:体を上下に揺らし、頭を動かしながら鳴くトリケラトプスに乗って遊べるイベントです。
参加費:400円
定員:150人
※状況によっては整理券対応
問合せ:愛媛県総合科学博物館
【電話】0897-40-4100