子育て すくすくさいじょう子育てひろば

■気になるニュースをお届け さいじょう子育てだより
今月の対象は…小・中学生

◆放課後児童クラブ~放課後の居場所~
放課後児童クラブは、放課後や長期休みなど保護者の方が仕事などで不在の時間に、小学1年生から6年生までの児童が安心して過ごせる「第2の家庭」のような場所です。
子どもたちは下校後に児童クラブに来ると、荷物を片付け、自分の力でしっかりと宿題に取り組んでいます。また、遊びの時間には異なる学年の子どもたちと一緒に過ごしながら、自然と助け合いや思いやりの気持ちを育んでいます。
放課後児童クラブを利用しているご家庭の方は、「児童クラブではどんなことがあったの?」と声を掛けてみてください。自分のがんばりを聞いてもらえることで、子どもたちのやる気や安心感が高まりますよ!

入会案内や利用方法は市ホームページなどをご確認ください。

問合せ:市庁舎新館4階学校政策課
【電話】0897-52-1728

◆1・2・3歳になりました!まちのアイドル大集合!
※申込フォームの二次元コードは本紙27ページをご覧ください。

■図書館からのオススメ
『オムライスだいすき』
苅田澄子:ぶん
いわさき まゆこ:え
金の星社

とんとん、さくさく、じゅうじゅう……、といった楽しいオノマトペとハッとするほどおいしそうなイラストで、オムライスができるまでを描いた絵本です。

▽9月のおはなし会

休館日:
●各館
・西条・丹原:火曜日
・東予・小松:月曜日
●共通
休館日が祝日のときは翌平日、月末最終日、年末年始、特別館内整理期間

■遊びに行こう!
▽西条児童館
・いっしょにあそぼう
9月6日(土) 10時30分~
対象:幼児親子・小学生
おりがみトンボをつくって飛ばそう!

【電話】0897-56-2511

▽西条西部児童館
のびのびタイム 13時30分~14時30分
9月6日(土) 敬老の日のプレゼント「木工でスマホスタンド」
9月20日(土) いろいろなゲーム遊び
対象:幼児・小学生

【電話】0897-57-6061

▽東予西児童館
敬老の日のプレゼント「便利小物入れ作り」(要申込)
9月6日(土) 10時30分~11時30分
対象:小学生
定員:20人

【電話】0898-66-5342

▽丹原児童館
わんぱく広場
9月13日(土) 10時~11時30分
対象:幼児親子・小学生
☆紙トンボを作ってとばそう!
☆不思議な動きのビー玉カーリングに挑戦してみよう!

【電話】0898-68-6960

▽ここてらす こまつ
敬老の日のプレゼント「スマホケース作り」(要申込)
9月6日(土) 10時30分~
対象:小学生
定員:10人
申し込み:8月22日(金)~

【電話】0898-72-2113

■9月の乳幼児健康診査
母子健康手帳とアンケート、バスタオル1枚を持ってきてください。

※体調不良の方や当日都合の悪い方は日程変更が可能です。中央保健センター(【電話】0897-52-1215)へご連絡ください

■子連れで行ける相談会