- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県東温市
- 広報紙名 : 広報とうおん 令和7年5月1日号 vol.247
■松山圏域交流活動促進事業について
松山圏域連携中枢都市圏の取組として、地域コミュニティの活性化と公共交通の利用促進のため、市内で活動する地域団体が、松山圏域の松山市、伊予市、久万高原町、松前町、砥部町のほか広島市を中心とした広島広域都市圏の団体間での交流やイベント出展、地域資源の視察等で公共交通を利用する経費の一部を補助する制度を開始します。対象団体や開始時期、申請方法等市HP(ページID:0027432)をご覧いただくか、担当課にお問合せください。
問合せ:企画財政課
【電話】964・4473
■ストマ装具をお預かりします
災害時支援のため、オストメイトの皆さんが使うストマ装具を市庁舎でお預かりします。
対象者:市内在住のストマ装具利用者
保管方法:約2週間分のストマ装具を保管可能です。各自で用意した密閉可能な保管袋に入れて保管します
保管期間:1年
申込方法:身体障害者手帳と印鑑を持って5月16日(金)までに担当課窓口へお越しください。
問合せ:社会福祉課
【電話】964・4406
■とうおんパントリー
寄附された食品を無料配布します。参加者はエコバッグをご持参ください。事前申込みは不要で、なくなり次第終了します。詳細は、市社会福祉協議会HPをご覧ください。
日時:5月22日(木)10時〜(配布順は当日抽選)
場所:総合保健福祉センター2階
※当センターの駐車場をご利用ください
対象:市内在住者(1セット/家庭)
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】955・5535
■どてかぼちゃの苗を無料配布します
市青年農業者協議会が育てた「どてかぼちゃ」の苗を無料配布します。「どてかぼちゃ」を育てて、第40回どてかぼちゃカーニバル(9月7日(日)開催予定)に出品してみませんか。詳しい配布場所、日時等は、市HP(ページID:0027515)をご覧ください。
問合せ:市青年農業者協議会事務局
【電話】964・4409