くらし 消費者力UP通信 vol.176

■初めての一人暮らしで増える消費者トラブル
新生活の不慣れな環境を狙った消費者トラブルが発生しています。
鍵を紛失し、ネットで検索して見つけた業者のHPに「解錠で2千円~」と表示されていたので解錠を依頼したところ、事前に料金を知らされることなく、作業後に10万円請求された事例があります。ネット上の安い金額を鵜呑みにせず、緊急時に備え、信頼できる業者情報を調べておくと安心です。賃貸住宅の場合は、管理会社等に紛失時の対応方法を確認しておきましょう。
また、友人や知人からの投資話にも注意が必要です。「暗号資産の運用で配当が出て、人を紹介すれば報酬が入る」と説明を受け、指示されるままに契約し、高額な金額を振り込んだ事例があります。安易な儲け話にはかかわらず、不安なときは、勇気を持って断りましょう。困ったときは、消費生活相談窓口に相談しましょう。

問合せ:市消費生活相談窓口
【電話】964・4400
相談時間…8時30分~17時15分(開庁日のみ)