くらし 暮らしと健康のカレンダー(3)

■結核・呼吸器感染症予防週間
9月24日(水)~30日(火)は、結核・呼吸器感染症予防週間です。日本では、今も1日平均28人が結核と診断されています。咳や痰が2週間以上続く、微熱やだるさが続く、食欲や体重が明らかに減ったなどの症状があれば、すぐに医療機関を受診しましょう。早期発見、早期治療のため、症状がなくても、年1回は胸部エックス線検査を受けましょう。また、呼吸器感染症が例年流行する秋・冬前だからこそ、咳エチケット、手洗い、換気等の感染対策を心掛けましょう。

問合せ:中予保健所健康増進課
【電話】909-8757

■農林水産参観デー
研究成果の発表や施設、研究ほ場の公開などさまざまなイベントを開催します。
日時:10月1日(水)8時30分〜16時、2日(木)8時30分〜12時
場所:農林水産研究所、果樹研究センター(松山市)

問合せ:
農林水産研究所【電話】993-2020
果樹研究センター【電話】977-2100

■未来への約束を公正証書が守ります
10月1日(水)〜7(火)は、公証週間です。公正証書は、法律の専門家が作成する、高い証明力がある公文書です。公証役場では、公正証書の作成、私署証書や会社等の定款に対する認証の付与、私署証書に対する確定日付の付与などの事務を行っています。また、電話による無料相談も受け付けています。

問合せ:松山公証人合同役場
【電話】941-3871

■不動産に関する無料相談会
日時:9月28日(日)10時~16時30分
場所:いよてつ髙島屋9階ローズホール

問合せ:(公社)全日本不動産協会愛媛県本部
【電話】933-9789

■アイヌの人のための相談窓口
日常生活の困りごとや差別などご相談ください。(相談無料・匿名可・秘密厳守)
開設日時:(月)〜(金)9時〜17時(祝日を除く。)
相談番号:【電話】0120-771-208

問合せ:(公財)人権教育啓発推進センター
【電話】03-5777-1802