くらし 島おこし協力隊活動日記

■高校魅力化コーディネーター
◇「真夏のオープンスクール」
夏真っ盛りの7月25日・26日の2日間、弓削高校では体験入学会(オープンスクール)が開かれました。
町内外から多くの生徒や保護者が集まり、当日は授業や部活動、公営塾の講座の体験に加え、町外からバスツアーで参加した親子を対象に、ゆめしま寮の見学会も行われました。
町外からの参加者は、東は栃木県から南は徳島県まで全国各地から集まり、特に今年は向島、生口島、大三島、今治市など近隣地域からの参加も多く見られました。2日目には、バスツアー参加者を対象に町内を遊覧するサイクリングツアーが実施され、現役の弓削高校生がガイドを務める中、中学生たちはゆめしま海道や松原海岸などを巡り、涼しい風を受けながら颯爽と自転車を走らせていました。
来月11月からは、ゆめしま寮の入寮希望者の募集が始まります。来年の春、どんな生徒たちと出会えるのか、今から楽しみです。

担当:高校魅力化コーディネーター 河村俊秀

■公営塾
◇『弓削高校体験入学会でゆめしま未来塾体験講座を実施』
ゆめしま未来塾講師の碓氷です。7月25日に行われた弓削高等学校の体験入学会において、希望する中学生を対象に公営塾「ゆめしま未来塾」の体験講座として「英語の文章読解」と「2次曲線を利用した演示実験」の2講座を開催しました。
私が担当した「英語の文章読解」では、英検3級の過去問を活用し、英文の読解方法、問題解法、そして日常の英語学習法について詳しく解説いたしました。参加した中学生からは「英語学習への取り組み方が明確になった」「授業が非常に分かりやすく、弓削高校に進学した際はぜひ入塾したい」といった前向きで励みになる感想いただくことができました。
これからも当塾が弓削高校の大きな魅力のひとつとして認識され、生徒たちの学習意欲向上と進路実現に貢献できるよう取り組んでまいります。

担当:ゆめしま未来塾 碓氷涼太

■移住定住・空き家バンク
◇『求人情報(無料)を掲載します!』
移住定住・空き家バンク担当、島おこし協力隊の柿沼です。
町では、地域の雇用機会の創出と活性化を目的として、昨年5月より移住定住促進サイト『かみじまライフ』にて、町内の求人情報を無料で掲載する取り組みを行っております。
この求人情報掲載は、法人・個人事業主を問わず、どなたでもご利用いただけます。短期・期間限定の求人も掲載可能ですので、「人手が足りない」「求人を出してもなかなか応募が来ない」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひご活用ください。
ご不明な点や掲載をご希望の方は、企画情報課移住定住総合窓口(【電話】77-2501)までお気軽にお問い合わせください。

担当:移住定住・空き家バンク 柿沼祐一