文化 【ふるさと魅力発信】久万美術館

■のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで(4)
展示室入口横の壁面いっぱいに、不思議な生き物の絵が飾られています。これは、生活介護事業所さんかくやまの登山者(利用者)AKRさんによる作品。6月21日(土)に実施した本展関連イベント「中ムラサトコLIVE and WORKSHOP」で描かれました。
イベント前半では、中ムラサトコさんの奏でる音楽が流れる空間で、参加者全員でカラーテープを使ったひとつの作品を制作しました。後半、参加者が見守る中、AKRさんによるライブペインティングが行われました。特筆すべきは、迷いのないペンの動き。約40分間、ノンストップで描き続けました。中ムラさんの音楽と、「さんかくやま」スタッフのサ々キDUB平さんによるOHP投影パフォーマンスによる幻想的な雰囲気も相まって、特別な空間となりました。
AKRさんが絵を描く姿は、会場で上映しているドキュメンタリー映像の中でもご覧いただけます。淡々と筆を動かし、あっという間に作品を完成させていく姿には驚くはず。展示された作品と合わせてお楽しみください。(品川)

▽学芸員のつぶやき
9月13日からは、久万高原町にもゆかりのあるアーティスト・菅良平さんの個展を開催します。お楽しみに!

問い合わせ:久万美術館
【電話】21‒2881【HP】http://www.kumakogen.jp/site/muse/