くらし 【久万高原町在宅医療介護連携推進事業】町内事業所紹介(38)

町内のさまざまなサービスを提供している医療機関や介護等の事業所を、インタビュー形式で紹介します。先月号に引き続き久万の里について紹介します。

■特別養護老人ホーム 久万の里 新館
―久万の里 新館について教えてください
久万の里 新館はユニット型個室です。生活の場として、5グループ(1グループは9〜12名)毎に食事や入浴、排泄といった日常生活上の介護を入所者様一人ひとりに合わせた個別ケアを提供しています。居室は、よりご自宅に近い家庭的な生活を送っていただくために、ご自宅で愛用されていた家具や小物などをご自由にお持ちいただくことができます。

―どのように過ごされていますか
居室にテレビや自宅で慣れ親しんだ小物を置かれ、個人のペースでのんびりとされたり、ホールで入所者様が集まってご近所の集まりのように談話したり、体操やレクリエーション活動を楽しまれています。

―久万の里 新館のセールスポイントを教えてください
各グループに移乗用リフトを導入し、入所者様・職員双方の負担軽減を図っています。リフトを活用し安全な移乗を行うことにより、入所者様は安心して移乗することができ、四肢の緊張も緩和されています。浴室には特殊浴槽を備えており、寝たきりの方でもゆっくりと湯船に浸かって入浴していただいています。医療・看取り介護に関しては、広報久万高原8月号に掲載された久万の里本館と同様に対応させていただいています。

―地域の方々へメッセージをお願いします
入所を希望される際は、直接施設へお申し込みください。施設への見学やご相談などお気軽にお問い合わせください。
個人の尊厳を第一に、入所者様およびご家族様が満足する福祉サービスの提供に努めてまいりたいと思います。久万の里を選択して良かったと思っていただける施設を目指していきますので、これからも久万の里 新館をよろしくお願いいたします。

問合せ:特別養護老人ホーム 久万の里 新館
菅生3番耕地580番地24
【電話】21-1000

**********
自宅で安心して過ごせるようサポート
地域包括支援センター
【電話】50-0230(役場保健福祉課内)