その他 地域おこし協力隊通信 最終回

こんにちは!砥部町地域おこし協力隊の佐伯靖治(さえきやすはる)です。

活動の2年目に入ってからは、空き家バンクに費やす時間が増えて「交流」といった活動の時間は減りましたが、その代わりに空き家バンクの物件登録数が昨年度と比べ倍増する見通しなので、ある程度の結果を残すことができたことには満足しています。

中でも特に印象に残っているのは高市の元介護施設の物件で、空き家とは全く関係ないところで所有者の方と知り合い、その後登録していただきました。また、総津の物件では、何度も四国に来られている僕と同郷のお遍路さんが総津で民宿をやりたいとおっしゃっていたので、それが叶いそうな空き家を探し出し、所有者さんにコンタクトを取り登録に至りました。一見、業務と関係なさそうな交流から生まれた繋がりによっても成果が出せて、僕が砥部町に来た意味があったと思えた出来事です。

プライベートでは、ひろたバンドでの活動やトイトイギタークラブの皆さんと一緒にイベントへ参加しました。どちらも3月9日(日)にひろた交流センターで催される広田芸能発表会に出演予定ですし、トイトイギタークラブは3月30日(日)に砥部町文化会館でコンサート「十人十音II」を開催しますので、ぜひお越しください。

昨年の4月から毎月このコラムを書かせていただきました。すらすら書ける時もあれば何とかひねり出した時もありましたが、一人でも多くの人に地域おこし協力隊の活動を知っていただき、砥部町の未来について考えるきっかけになればと思い続けてきました。今後は不定期で周知や報告などをその都度書かせていただくこととなりますが、これからもよろしくお願いいたします。