くらし 〔お知らせ〕令和7年度砥部町定額減税補足給付金(不足額給付)

令和6年分所得税額および定額減税の実績額等を確定した後に、令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)の額に不足があることが判明した場合、追加で給付金を給付します。
なお、対象者へは役場から通知します。

■対象
次の(1)(2)を満たす人
(1)令和7年1月1日時点において砥部町に住所がある人
(2)以下の不足額給付Iまたは不足額給付IIに該当する人

〇不足額給付I
令和5年所得額等を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額等が確定したのちに、本来給付すべき所要額と、令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)との間で差額が生じた人
※ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円以下に限ります。

〇不足額給付II
次の全ての要件を満たす人
・令和6年分所得税額および令和6年度個人住民税所得割ともに定額減税前税額0円
・税制度上、「扶養親族」の対象外(事業専従者や合計所得金額48万円超の人)
・低所得世帯向け給付金(令和5年度非課税給付等、令和6年度非課税化給付等)対象世帯の世帯主・世帯員に該当していない

■申込み
令和7年7月下旬頃にお送りする支給確認書に必要事項を記入し、令和7年10月31日(金)(消印有効)までに返送してください。

問合せ:税務課町民税係
【電話】962-2061