- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年9月号
■(公財)内子町国際交流協会設立30周年記念事業
Uchiko World Festival ~内子で世界の文化体験~
内子町国際交流協会は「Face to Face」を合言葉に、子どもから大人まで身近に楽しめる国際交流活動に取り組んでいます。
協会の設立30周年を記念し、町民と在住外国人が文化体験を通して理解を深め合うイベントを開催します。世界に目を向けることで、自分の住む町や国、自分自身について新しい発見があるはずです。ぜひご来場ください。
日時:9月28日(日) 午前9時30分~午後3時30分
タイムスケジュール:
・午前9時30分~ オープニングセレモニー
・午前10時~ 午前の文化体験
・正午~ ステージパフォーマンス(和太鼓演奏、インドネシアダンス、バンド演奏)
・午後1時~ 午後の文化体験
・午後3時10分~ フィナーレ(餅・菓子まき)
場所:共生館
入場料・体験料:無料
※一部の体験は数に限りがあります。
内容:
●海外の文化体験
民族衣装試着、ボードゲーム(ドイツ)、ヘナペインティング(トリニダード・トバゴ)、ンデベレ族のアート(南アフリカ)、ハロウィンのパンプキンペイント(アメリカ)
●日本の文化体験
着物試着、うちわ作り、茶道、華道、折り紙
●フードコーナー
ドイツ・韓国・インド・日本料理など
●展示コーナー
・内子町国際交流協会設立30年のあゆみ
・内子町とドイツ・ローテンブルク市との姉妹都市交流のあゆみ
・内子町の国際交流に関するデータや資料の紹介
■内子の文化を体験 協会連も笹踊り披露
8月7日に開催された「内子笹まつり」の笹踊りに参加しました。青少年海外派遣事業に参加した高校生や、外国語指導助手(ALT)など20人で踊りに挑戦。浴衣の他、外国の民族衣装を身に付けたメンバーもいて、国際色豊かな連になりました。
UTIA Uchiko Town International Association
内子町国際交流協会の情報誌「ゆうてぃあ」
事務局 内子分庁3階
【電話】0893-44-2114【FAX】0893-44-6137【HP】http://utia.jp/【メール】[email protected]