くらし まちのアルバム

■中学生が母校で小学生に学習支援
◎広見中学校Uターン学習
7月8日、広見中学校2年生が母校の小学生の学習を支援する、Uターン学習が行われました。授業では、足し算・引き算のカードを使って問題を出したり、音読のサポート、顕微鏡を使って水中の生きものを観察したりするなど、小学生に伝わるように言葉を選びながら、学習支援を行いました。
中学生からは「伝える難しさを感じたけど、一緒に授業ができて楽しかった。先生の大変さがわかった。」と感想を述べていました。小学生も普段とは違った感覚で楽しく授業を受けることができたのではないでしょうか。

■鬼北町をデザインしよう
◎日吉中学校イメージアッププロジェクト
7月8日、日吉中学校全校生徒11名を対象に、デザインについて学ぶイメージアッププロジェクトが行われました。毎年日吉中学校では1人1研究を行っており、日吉地区についての充実した学びがありますが、これまでと違った手法で鬼北町を表現する授業に生徒たちは試行錯誤しながら積極的に参加していました。鬼北町をデザインする時間では、生徒と先生が一緒に考えそれぞれの思いや工夫点を発表し、全部で21点の作品が出来上がりました。
この事業は1年を通して行われ、年度末の最終授業では日吉地域の魅力が詰まった冊子を完成させる予定です。

■将来の道しるべを探して
◎くるまざ♡ミーティング
7月15日、日吉中学校と広見中学校の3年生が鬼北町内で働く青年9名と「くるまざ♡ミーティング」を行いました。この事業は、生徒たちが町内で働く若者から、生まれてからこれまでの経験や考え方の変化を聞き、今後の進路選択や夢を考えるきっかけになることを目的に始まりました。
若者の中には鬼北町出身でない人もおり“鬼北町を選んだきっかけ”や“出身地域と鬼北町の違い”を生徒に伝えることで、生徒にとって、地域の良さを改めて実感することができた、有意義な時間となりました。

■夏休みの思い出の1ページに
◎せせらぎ魚っちんぐ
7月27日、節安ふれあいの森で「せせらぎ魚っちんぐ」が開催されました。日吉一希を起こす会が主体となって開催されたイベントは、多くの家族連れで賑わいました。
鬼北の町部と比べると過ごしやすい気温で、アマゴのつかみどりをする子どもたちは少し寒そうに震えながらも、渓流に放流されたアマゴを必死に探していました。川のお勉強会やアマゴのつかみどりに参加した子どもたちにとって、夏休みの良き思い出になったのではないでしょうか。

■避暑地で猛暑を乗り切る
◎成川渓谷グリーンマーケット
7月27日、成川渓谷キャンプ場でグリーンマーケットが開催されました。今月の開催は出店者が最多となり、訪れるお客さまも多くいました。アクセサリーや陶芸品、小物やスイーツ、コーヒーなど出店者さんの思いが込められた商品が多数並んでいました。
また、町部より少し涼しく感じられる成川渓谷の川の流れや小鳥のさえずりを聴きながらのんびりとした時間を過ごすことができます。次回は8月31日です。皆さんお誘い合わせの上、是非足を運んでみてください。

■今年も大盛況!
◎予土線駅前マルシェinチカナガ
7月27日、予土線駅前マルシェinチカナガが開催されました。昨年に引き続き、近永夏祭りも同時開催され、多くの方々で賑わいました。
駅前マルシェでは、ダンスチーム広蓮がガイヤカーニバルで入場し、オープニングを飾りました。また、チアリーディングや北宇和高校吹奏楽部がかわいい踊りと力強い演奏でイベントを盛り上げました。駅前ではキッチンカー8台、露店8張、店舗3店がイベントを盛り上げました。次回は12月頃を予定しています。

■“まちの魅力”を再発見
◎近永駅周辺賑わい創出プロジェクト
7月30日、近永公民館2回で「チカナガ夢シンポ」が開催され、4名のパネラーが登壇し、『なぜ鬼北町で仕事をするのか』『高校・予土線・鬼北町を存続させるには』『楽しい活動を続けたい』『“ここにあったらいいな”を実現する力』をテーマに、鬼北町への思いや可能性をお話いただきました。
参加した35名の地域の方からは「鬼北の特徴を再確認することができた。出身でない方の思いも私たちと同じ思いを持っていることが分かった。」といった感想が寄せられました。これからも続く近永駅周辺にぎわい創出プロジェクトは、地域の皆さんのお声を聞きながら進めていきます。

■観光資源を体験
◎鬼北町女性団体連絡協議会1日研修
8月4日、鬼北町女性団体連絡協議会が、町の観光資源を知ろうと、ネイチャーホテル・ナルカワを訪問し、1日研修を行いました。
午前は四季を感じられる自然と調和したコテージ、貸切風呂を見学しました。午後には、きじなどの鬼北町の特産品が使用されたフランス料理の試食会や施設と鬼北町との繋がりについての講話があり、参加した会員からは、「部屋や食事がこんなにもリニューアルしてることを知らなかった。きじのフランス料理はとても美味しかった。」と感想が寄せられました。