くらし 地域おこし協力隊活動日記

宇和島の牛鬼祭りに日吉一希を起こす会で参加しました!邪気などを払い清める長い歴史のあるお祭りが、時代を経ても人々の結集した想いや力で続いていることに心打たれました。
どの地域にも固有の祈りが込められた習わしや文化が息づいています。
鬼北町内をまわって、日々の営みの中から、後世に残していきたいことや地域資源を見つけ、利活用の道を探りたいです。
明星ヶ丘にある茅葺屋根の草庵では、対話を大切にしたお茶会や楽しいイベントを企画します。
そして、保存活用が計画されている井谷家住宅※の完成に向け、里山を含む一帯の文化施設や町並みが地域の課題に取り組める拠点となるように多くの人と協働していきたいです。

※日吉村初代村長で道路整備による町づくりや教育に力を入れた井谷正命(まさみち)とその長男で農民・社会運動に専念した井谷正吉(まさよし)の生家。

もし姿を見かけたら、ぜひお声をかけてください!
地域おこし協力隊 井谷(いたに) 明子(はるこ)