くらし 納期内納付について

市税や介護保険料、保育料などは、市民の皆さんが安心して健康な暮らしをするために、重要な役割を担っており、福祉や教育、道路整備など、様々な事業を進めるうえで非常に大切な財源です。
本市では、多くの皆さんに期限内の自主納付をしていただいています。
ご協力ありがとうございます。
納期内に納めていただけない場合、納付された方との負担の公平さを欠くことになります。また、納期限を過ぎた場合、督促状の発送など多額の経費がかかり、その経費も市税などで負担することになります。今後とも納期内納付にご協力をお願いします。
今一度納税通知書などを確認し、納め忘れがある場合には早急に納付をお願いします。

■便利な口座振替をオススメします
「口座振替」は確実に納付期日に納付できるので、便利で安心できるシステムです。口座振替ができる市税など※1は、対応金融機関※2の本・支店で口座振替の申込みができます。納期限から15日以上の余裕を持って手続きをお願いします。
※土佐市外の金融機関支店などで口座振替を申し込む場合は、事前に各担当課までご連絡ください。

■納税に困っている方は早めのご相談を
災害や盗難、病気や失業などのやむを得ない事情により、市税などの納期ごとの納付が困難な場合には、1人で悩まず、放置せず、早めに左下の担当課までご相談ください。
相談なく放置されると、納付の意思がないものと判断し、やむを得ず差押などの滞納処分を執行することになります。

※1 口座振替ができる市税など
市県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・市営住宅使用料・水道使用料・保育料・学校給食費・学童保育料
※2 対応金融機関
四国銀行・高知銀行・愛媛銀行・高知信用金庫・土佐信用組合・高知県農業協同組合・西日本信用漁業協同組合連合会・四国労働金庫・ゆうちょ銀行

■こんな時どうしよう!
○振替日に入金を忘れていました。
A.再振替を行うものもありますので、不明な場合は担当課にご連絡ください。

○営業時間内に銀行に行けません。
A.コンビニエンスストアでも納付ができます。領収書は大切に保管してください。

担当課:
市税…市税務課【電話】852-7629
後期高齢者医療保険料…市民課【電話】852-7636
介護保険料…市長寿政策課【電話】852-1124
市営住宅使用料…市都市環境課【電話】852-7689
水道使用料…市水道局【電話】852-7695
保育料…市子育て支援課【電話】852-7653
学校給食費…市学校給食センター【電話】852-3704
学童保育料…生涯学習課【電話】852-7696