くらし まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(2)

■健康増進施設いやっし~土佐
屋上など改修工事の工期延長のお知らせ
プール内の塗装などの工事のため、工事期間を延長し、プールエリアを休止します。ただし、トレーニング室は通常どおり営業します。また、当施設2階を使用する運動教室については、通常どおり開催します。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、安全に作業を進めていきますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
工事期間:〜9月30日(火)
プールエリア休止期間:8月1日(金)~9月30日(火)
作業時間:午前8時30分~午後5時(変更の場合あり)
工事内容:防水塗装作業、外壁補修作業、プール塗装、サウナ室天井改修他

問合せ:北原クリーンセンター
【電話】852-7610

■食生活改善推進員(ヘルスメイト)養成講座
健康パスポート対象事業
地域における健康づくりや食育推進の担い手として、食育活動に取り組むボランティア団体です。食べることは生きることの基本です。まずは自分のために「食」と「健康」の基本について学んでみませんか。食育ボランティアに興味のある方、ぜひご参加ください。
場所:越知町保健福祉センター、仁淀川町役場
定員:6名
参加費:2,000円(テキスト・保険代)
申込締切:7月31日(木)
日時・内容:

問合せ:市健康づくり課
【電話】852-1113

■ご存じですか?戸籍にフリガナが記載されます
5月26日以降に、本籍地の市区町村から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。本市に本籍がある方のフリガナの通知は8月中に発送する予定です。通知されたフリガナを確認し、誤っている場合は届出をしてください。(マイナポータルでオンライン届出ができます。)正しいフリガナが通知された場合は、届出をしなくても、令和8年5月26日(火)以降に、通知されたフリガナが戸籍に記載されますのでご安心ください。
なお、フリガナの届出に手数料はかかりませんし、届出をしなくても罰則はありません。
ご不明な点があれば、お問い合わせください。

問合せ:市民課
【電話】852-7635

■Happy TOSAテラス
市内の就労継続支援事業所が製造や栽培した商品の販売イベントを開催します。当日はお菓子類(洋菓子・クッキー・パン類)や野菜果物パウダー・チップ、またお弁当などを販売します。新商品などの販売も予定しているのでぜひともお立ち寄りください。
日時:8月19日(火)午前11時~午後1時30分(商品なくなり次第終了)
場所:市役所本庁舎1階ロビー

問合せ:市福祉事務所
【電話】852-6919

■蓮池小学校放課後児童クラブ新築工事のお知らせ
市生涯学習課では、蓮池コミュニティセンターの西側の土地において、蓮池小学校放課後児童クラブ新築工事のため土地の造成および建物の建築工事を行っています。
工事にあたり、蓮池コミュニティセンター駐車場に現場事務所を設置しますので、設置期間中は4台程度蓮池コミュニティセンター駐車場が使用できなくなります。近隣にお住まいの方や通学・通園されている方、蓮池コミュニティセンターをご利用される方々においては、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
工事場所:土佐市蓮池1327番地
工事完了予定:令和8年2月28日(土)

問合せ:市生涯学習課
【電話】852-7696

■定例農業委員会
日時:8月28日(木)午後1時30分~
場所:市役所本庁舎3階会議室

問合せ:市農業委員会事務局
【電話】852-7738

■行政相談
日時:8月20日(水)午後1時〜3時
場所:高岡市民館1階学習室

問合せ:高知行政監視行政相談センター
【電話】824-4100

■人権相談
開設日:8月4日(月)、6日(水)、27日(水)
開設時間:午前10時~午後3時
開設場所:複合文化施設つなーで3階 土佐市社会福祉協議会
相談委員:本紙をご覧ください。

問合せ:土佐市社会福祉協議会
【電話】852-2145

■防災行政無線
防災行政無線が聞こえなかった時は、【電話】0800-2000-430に電話すると、無料でもう一度聞くことができます。