- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県四万十市
- 広報紙名 : 広報しまんと 令和7年8月号
■健康づくり講座 ~私たちの三種の神器「骨・関節・そして筋肉」~
「筋トレ」「有酸素運動」「ストレッチ」の運動を組み合わせた介護予防に役立つ健康講座を開催します。簡単な健康チェックも行いますので、ぜひお越しください。
日時:9月11日(木)13時30分~15時
場所:しまんとぴありぐるホール
講師:カーブス
定員:先着30名
参加費:無料
申込期限:8月29日(金)
申込方法:電話
問合せ・申込先:四万十市社会福祉協議会
【電話】35-3011
【FAX】35-5241
■令和7年度介護職員初任者研修
介護の仕事に従事したことがない方でも理解しやすい講義と、実際に身体を動かして学べる実技演習により、介護現場での必要な基礎知識や技術を身につけることができます。介護職員やホームヘルパーをめざす方、資格を取りたい方など、この機会に学んでみませんか。
研修期間:9月30日(火)~令和8年1月24日(土)
※週2日程度、30日間
場所:四万十市社会福祉センター、四万十市防災センター
定員:20名(申込多数の場合は市内に住所を有する方を優先)※5名以上の申し込みがない場合、研修は実施しません。
申込期限:9月12日(金)
申込方法:窓口、FAX、メール※所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、提出してください。
※申込用紙は下記窓口で配布のほか、市公式ホームページからもダウンロードできます。
問合せ・申込先:(市)高齢者支援課 高齢者福祉係
【電話】34-8066
【FAX】34-0567
【E-mail】[email protected]
■四万十市精神障がい者家族会虹の会 ~当事者の心に寄り添う家族会~
虹の会では、定例会や交流会を行っています。
本年は、本人への家族の対応についてDVDを視聴して参加者で語り合い、学びを深める学習会を開催する予定です。
お気軽にお問い合わせください。
※個人情報は守秘しますので、安心してご参加ください。
◇定例会・学習会
日時:8月20日(水)、11月19日(水)、1月21日(水)13時30分~15時30分
場所:四万十市社会福祉センター
問合せ:
・四万十市精神障がい者家族会「虹の会」(蔵内)
【電話】090-5276-1817
・四万十市社会福祉協議会(事務局)
【電話】34-3641
■四万十市社会福祉協議会 見守りサービス事業
高齢者や障害者の方のお宅を週1回(水曜日)、昼食用のお弁当を配達して声掛け、見守りを行っています。サービスの利用を希望される方は、お問い合わせください。
※見守りサービス事業はボランティアの協力で行っています。調理ボランティアおよび配達ボランティアを募集していますので、ぜひお問い合わせください。
対象者:
(1)75歳以上の一人暮らしの方
(2)65歳以上の夫婦のみの世帯で配偶者が寝たきりや認知症の世帯
(3)身体障害者1級または2級の手帳の交付を受けている方
(4)その他社会福祉協議会が認めた方
実施地域:旧中村市区域内
利用料:1回300円(昼食用お弁当代)
問合せ:四万十市社会福祉協議会
【電話】35-3011
【FAX】35-5241