健康 しまんと健康ひろば(2)

■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種
高齢者を対象としたインフルエンザと新型コロナウイルスの予防接種を実施します。
対象者:
(1)接種時に65歳以上の方
(2)接種時に60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)
接種場所:県内の委託医療機関

※本年度より国の助成金が終了したことに伴い、新型コロナウイルス予防接種の費用が増額となっています。
※対象者のうち、生活保護受給者および中国残留邦人等支援給付受給者は、下記窓口で発行する「自己負担金免除証明書」を医療機関に提出することで無料になります。(本人以外が申請する場合は委任状が必要)

問合せ:
・(本庁)健康推進課 地域保健係
【電話】34-1823
・(支所)西土佐保健分室
【電話】52-1132

■高齢者の健康づくりを応援します!
市では、生活習慣病の予防や悪化、介護が必要になることを防ぐため、保健師および看護師が訪問や電話、健康学習などを通してサポートを行っています。
◇75歳以上の方へのサポート
健診結果や問診で健康が心配される方、2年以上健診や病院受診をされていない方に訪問・電話・文書で情報をお伝えします。

◇健康学習会の開催
血圧管理やフレイル予防をテーマに、30分~1時間程度の学習会を地域の集まりに出向いて行います。希望される方は、お申し込みください。
申込期限:10月31日(金)

◎健康学習や訪問、電話などは、市の保健師・看護師が行います。

健康に関する相談は、窓口や電話でも受け付けています。お気軽にご相談ください。

問合せ・申込先:(市)健康推進課 健康増進係
【電話】34-1115
【FAX】34-0567

■こころの健康に関する相談「嘱託医相談」
「精神科病院の受診を悩んでいる」、「家族に精神疾患が疑われる方がいるが、なかなか受診に結びつかない」等のこころの健康に関する相談に精神科医師が応じます。
※相談は予約制のため、申込状況によりご希望に添えない場合があります。
日時:10月30日(木)9時~11時
場所:幡多総合庁舎等
※内容に応じて設定します。
対象者:現在精神科の治療を受けていない方(精神科未受診者もしくは治療中断者)
医師:幡多けんみん病院 吉本 康高医師
主催:高知県幡多福祉保健所
受付期限:10月16日(木)

問合せ・申込先:幡多福祉保健所 健康障害課
【電話】34-5124