くらし 四万十市の出来事を写真でお届けします! ーSHIMANTO CITY PHOTOSー

■懸垂幕が完成しました
第52回全日本中学校陸上競技選手権大会女子走高跳において、高知県中学新記録で全国2位となった市立中村中学校3年の祖父江萌生さんの功績をたたえ、懸垂幕を作成し、市役所本庁舎に掲示しました。
市では市内の小中学生の文化、スポーツ活動等の振興と四万十市に誇りと愛着をはぐくむことを目的に、市民を元気づける活躍をされた市内小中学生に対して、懸垂幕の作成および掲示を行っています。
今後も市内の小中学生がますますご活躍されることを期待しています。

■金婚夫婦祝福式典
9月1日、高知新聞社等主催の第68回金婚夫婦祝福式典が新ロイヤルホテル四万十で開催され、四万十市からは8組のご夫婦が出席されました。
式典では、高知新聞報道写真・映像で50年間を振り返るDVD上映が行われ、どのご夫婦も当時を懐かしみ楽しまれていました。上映後は、記念品の贈呈や若柳月春司さんによる優雅な祝舞が行われ、楽しくなごやかなひとときを過ごされました。これからもますますお元気で仲良くお過ごしください。

■アユ漁体験を行いました
9月5日、中村幼稚園で「つかみ取り」の体験を行いました。この体験は、漁業を身近に感じてもらおうと、四万十川中央漁協が毎年実施しています。
園内のプールに約700匹のアユを放ち、年少から年長までの園児たちがつかみ取りを行いました。素早く泳ぐアユを手でつかまえるのは難しそうでしたが、プールの端に追い込み、たくさん捕まえた園児もおり、みんな楽しそうにアユを捕まえていました。

※写真は本紙31ページをご覧ください