くらし こちら、あんぱん室! vol.14
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年9月号
■〔祝〕樫尾篤紀さんが香美市観光大使に就任しました!
8月2日に香美市で開催された「第57回土佐山田まつり」で、現在放送中の連続テレビ小説「あんぱん」に出演した香美市出身俳優・樫尾篤紀さんの香美市観光大使就任式が行われました!
依光市長からは観光大使の委嘱状が、そして香美市イメージキャラクターの龍河洞リューくんからは観光大使の名刺などが手渡しされました。就任式の後も、表彰式のプレゼンターをはじめ、祝餅投げや会場での踊りなど、お祭りに参加していただき、「樫尾さんかっこいい!」などの歓声が上がりました。
○観光大使を引き受けていただいた樫尾さんより、コメントをいただきました♪
香美市の観光大使に就任させていただきありがとうございます!
大学に進学するまでの18年間、香美市の山や川で遊び、思い出の詰まったまちの観光大使に選んでいただいたことが、とても嬉しく光栄に思います。
土佐山田まつりでの発表でしたので、子どもの頃よく行っていたお祭りが懐かしく、そして自分が舞台の上に立つことが来るとは思っていませんでしたので緊張していましたが、思い出に残りました!
僕の故郷で大好きなまちが「あんぱん」の舞台地になって、香美市が、香美市の魅力が全国に知られていき、たくさんの方々に来てもらえるように、僕にできることを精一杯頑張っていきます!
香美市観光大使 樫尾篤紀
■〔祝〕カミーティア街灯点灯しました!
香北町の「愛と勇気の道」(美良布商店街)に設置されていたアンパンマン街灯の老朽化にともない、昨年度からカミーティア街灯への交換工事を行っていましたが、7月28日にすべての街灯が設置されました。
昼間のカミーティアも良いですが、夜の街中をやさしく照らすカミーティアも必見ですので、ぜひ「愛と勇気の道」にお越しください♪
◆連続テレビ小説「あんぱん」展in香美市 開催中!
8月21日から、展示されている衣装が変わっていますので、これまでに来たことがある方も、まだ来たことがない方も、ぜひお立ち寄りください!
開催期間:4月26日~10月31日(予定)
時間:9時~21時45分(開店時間中)
場所:バリューノア店内(土佐山田町栄町222番地)
展示内容:柳井嵩の部屋の再現・衣装・パネル展示など
主催:香美市
問い合わせ先:やなせたかし先生顕彰事業推進室(通称…あんぱん室)
【電話】53-3114
※バリューノア店へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆大阪市で香美市をPRしました♪
○やなせたかし先生のふるさと高知県香美市展 in PLAT UMEKITA
7月6日に大阪市の施設「PLAT UMEKITA」で、やなせたかし先生の著書の展示や観光パンフレットの配布、特産品の販売など、香美市の観光PRが行われました。
また会場では、香美市在住でマジックの世界大会「FISM」2022アジア代表のTokyo Tomoさんによる、マジックとトーク「マジシャン学芸員が語る!アンパンマンの作者・やなせたかしの魅力」も開催されました。
訪れた来場者の皆さんは、龍河洞リューくんと写真を撮ったり、香美市のパンフレットを眺めたりと、とても興味・関心を持ってくれました。
■連続テレビ小説「あんぱん」最終回を一緒に観覧しませんか? パブリックビューイング開催!
9月26日に最終回を迎えるNHKの連続テレビ小説「あんぱん」をみんなで一緒に見ませんか?香美市では、最終回放送に合わせてパブリックビューイングを開催します!
当日は、Tokyo Tomoさんによるマジックショーや、大宮小学校の生徒による合唱もあります。
お昼の放送で本当の最終回となります。申込不要ですので、朝に見るという方も、もう一度たくさんの人と一緒に観て、ぜひ「あんぱん」を語り合いましょう!
※先着順のため、満席になった場合は入場できないことがありますので、あらかじめご了承ください。
開催日・スケジュール:9月26日(金)
11:30 開場
12:00 市長登壇
12:15 Tokyo Tomoさん マジックショー
12:45 「あんぱん」最終回 放送開始
13:05 大宮小学校生徒による合唱
13:20 閉演
開催場所:保健福祉センター香北
問い合わせ先:やなせたかし先生顕彰事業推進室(通称…あんぱん室)
【電話】53-3114