- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県越知町
- 広報紙名 : 広報おち 2025年5月号
■細木意朗(ほそぎいろう)(産業課)
産業課に配属になりました、細木意朗です。出身地は仁淀川町で、お隣の町ということもあり、小さい頃はよく越知町に訪れていました。そのような身近で愛着のある町で働けることを非常にうれしく思います。
社会人一年目で至らない点が多くあり、ご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、一生懸命仕事に取り組む覚悟で臨んでいきます。どうぞよろしくお願いします。
■上村海(うえむらかい)(教育委員会)
今年度より教育委員会に配属になりました、上村海です。幼い頃からこの越知町で育ちたくさんの方々にお世話になりました。この町で職員として皆さんの暮らしの支えになれることをうれしく思います。
社会人としての生活が始まり、まだまだ不安なことだらけで失敗をしてしまうかもしれませんが、それも糧にし皆さんと共により良い越知町を築き上げていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
■橋田拓夢(はしだたくむ)(住民課)
住民課に配属になりました、橋田拓夢です。出身は高知市ですが、幼い頃から越知町のコスモス祭りでは、たくさんの思い出をつくらせていただきました。その思い出のある越知町で、就職を機に移住をさせていただき、仕事と生活の二つの面で、関わっていけることになり、大変うれしく思います。
社会人1年目ということで、分からないことが多く、ご迷惑をかけることもあると思いますが、少しでも早く仕事に慣れ、町民の皆様のお力になれるよう日々精進し、一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
■農本優里恵(のもとゆりえ)(保健福祉課)
保健福祉課に配属になりました、農本優里恵です。出身は四万十市で、結婚を機に転職しました。越知町にはコスモス畑など時々遊びに来ていて、ご縁があって越知町で働けることをうれしく思います。前年度までは地元で保健師をしていました。この経験を生かして地域のみなさんに寄り添えるように頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
■松岡宣明(まつおかのぶあき)(地域おこし協力隊)
このたび、地域おこし協力隊の観光振興を担当させていただくことになりました松岡宣明です。群馬県高崎市出身です。
前職は金融機関のシステム開発を担当していました。定年扱いでの退職を契機に自分の人生を考えたときに新しいことにチャレンジしたくて越知町の地域おこし協力隊に申し込みました。仁淀川のきれいな流れに引き寄せられるように越知町を選びました。夏の鮎釣りがとっても楽しみです。
アラ還のひねた新人ですが、自然豊かなこの越知町で町のために尽力し、自分自身も成長できたら幸いだと思っています。