広報おち 2025年5月号

発行号の内容
-
その他
表紙
こども園おちの子入園式(4月5日) 越知町の広報も掲載中! HP検索:高知イーブックス
-
くらし
新規採用職員
■細木意朗(ほそぎいろう)(産業課) 産業課に配属になりました、細木意朗です。出身地は仁淀川町で、お隣の町ということもあり、小さい頃はよく越知町に訪れていました。そのような身近で愛着のある町で働けることを非常にうれしく思います。 社会人一年目で至らない点が多くあり、ご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、一生懸命仕事に取り組む覚悟で臨んでいきます。どうぞよろしくお願いします。 ■上村海(うえむら…
-
くらし
退職職員
令和7年3月31日付で、越知町職員の戸田千秋さん、中内利幸さん、國貞満さん、岡林裕明さん、大原圭さんが退職されました。 長い間おつかれさまでした。今後のご活躍をお祈りします。
-
スポーツ
第30回スポーツ推進委員長杯 結果
3月11日から3月21日まで町民総合運動場体育館などで、「第30回スポーツ推進委員長杯」を行いました。6種目に164人参加していただき、熱戦が繰り広げられました。 種目別の成績は、次のとおりです。(敬称略) 一覧については本紙をご参照ください ■カローリング 優勝:体育会壮年 準優勝:友B 3位:友A ■ソフトバレー 優勝:森ソフト 準優勝:越知体育会 3位:越知ファミリーB ■バドミントン 優勝…
-
くらし
野老山地区地域安全診断
3月14日(金)に消防署・消防団・警察署・地域安全協会・民生委員・区長の皆さんと、社会福祉協議会・町職員らで、野老山地区にお住まいの高齢者宅に訪問し、安全診断を実施しました。 安全診断では、台所や風呂場などの火の元を点検するとともに、住宅用火災警報器の設置の有無を確認し、未設置の世帯には、設置をお願いしました。また、交通安全や詐欺など、防火・防犯意識の啓発を図りました。 参加された関係機関の皆様お…
-
くらし
中学校に卓球台を寄贈していただきました
有限会社山﨑商店様(佐川町)より越知中学校に卓球台を寄贈していただきました。 いただいた卓球台は、越知中学校卓球部で大切に使わせていただきます。 このたびのご厚意に深く感謝申し上げます。
-
くらし
パタパタ通信
■先月の「よコジロー」 今年もきれいな桜の花を咲かせた宮の前公園。毎年公園が桜色に染まるこの時期がうれしくて、何度も散歩を楽しむ「よコジロー」なのでした。 桜の花をみると、新しい年度をがんばっていくぞ~!!って気合が入るんだ!!
-
健康
ピコロ通信 北海道滝上町
■『認知症とともに生きるまち滝上』宣言~認知症について知るセミナー「認知症と共に暮らす地域づくり」~ 介護保険事業権利擁護事業・高齢者虐待予防事業として、認知症について知るセミナー「認知症と共に暮らす地域づくり」が3月29日、滝上町文化センターで開催されました。 医師で町国民健康保険診療所長の古武達也氏が「認知症になっても住み慣れた滝上で暮らすために」と題して講演しました。216人が認知症について…
-
くらし
地域おこし協力隊によるよそもん通信第65号
よそもん通信とは、固定概念なくまちの魅力に気付くことができる地域おこし協力隊を「よそもん」と置き換え、その活動内容を町民の方々に広く知ってもらうためのものです。 ■卒業と今後とお礼 ミギタ(観光振興・PR) みなさんこんにちは。協力隊という3年間が5月末で任期終了となります。越知町に来るきっかけは当時、大阪にいた頃、四国をまわる旅行中、偶然、越知町に立ち寄り、こんなところで生活したいと思ったことで…
-
スポーツ
ドッグスタイムズ
越知町にホームタウンを置く高知ファイティングドッグスの情報をお届け! ■2025年シーズン開幕:圧巻の投打で白星スタート! 3月30日(日)、レクザムボールパーク丸亀にて、香川オリーブガイナーズとの一戦でシーズンが開幕しました。 今シーズンの開幕投手を務めたのは、入団4年目の加藤翔汰投手(背番号15)。開幕独特の緊張感が漂う中、安定した投球を披露しました。6回を投げ、相手打線から9つの三振を奪い、…
-
くらし
越知町行事予定表
■5月 18日一斉清掃 24日越知小学校運動会 ■7月 19日文殊大祭 ■10月 4日中学校体育祭 25日こども園運動会 10~26日コスモス祭り ■11月 1日中学校文化発表会 1~4日町文化祭 8~9日おち・まち・そとあそび 10日おなばれ ■12月 上旬イルミネーション ■2026年 ▽1月 3日20歳の集い ▽2月 1日初午 ▽3月 12日中学校卒業式 19日小学校卒業式 25日こども園卒…
-
くらし
町内一斉清掃のお知らせ
町内一斉清掃を行います。町民の皆さんのご協力をよろしくお願いします。 日時:5月18日(日)午前8時30分~午前11時30分(小雨決行) ※雨量が多い場合は、5月25日(日)に延期します。 なお、25日も延期となったときは、町内一斉清掃は中止となります。各地区で計画して実施してください。 ■注意事項 ・けがや事故のないように十分注意してください。 ・区長(班長)の指示に従い、道路や側溝等の清掃を行…
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ
子育て支援センターは、平日午前9時30分から開いています。妊婦さんや未就学児とそのご家族の方は、ぜひ、遊びに来てください! 5月の「なかよしひろば」は、次のとおりで、時間は、午前10時から正午までです。 ■5月の予定 ▽8日(木)一緒に作ろう(母の日プレゼント) 場所:子育て支援センター ▽16日(金)誕生会を楽しもう! 場所:こども園おちの子 ※午前中は、こども園にいますので、直接こども園に来て…
-
子育て
6月の母子保健事業予定
■1歳6カ月児・3歳児健診 日程:6月25日(水)午前8時40分受付開始 1歳6カ月児健診対象児:令和5年9月1日~令和5年10月31日生 3歳児健診対象児:令和3年12月1日~令和4年3月31日生 場所:保健福祉センター2階 ※対象児には約1カ月前に通知を送付します。 お問い合わせ先:保健福祉課 【電話】26-3211
-
くらし
越知町職員配置図 R7.5.1
一覧については本紙をご参照ください ■直通電話 越知町代表【電話】26-1111 総務課・出納室・選挙管理委員会【電話】26-1111 危機管理課【電話】26-1231 税務課【電話】26-1383 住民課【電話】26-1115 産業課【電話】26-1105 農業委員会【電話】26-1105 建設課【電話】26-1113 環境水道課【電話】26-1114 企画課【電話】26-1164 議会事務局・…
-
くらし
町民バスの路線図と時刻表について
現在運行している町民バスの路線図と時刻表をお知らせします。 路線図には、町民バス各路線の運行ルートとバス停を表示しています。 時刻表には、各路線の運行する曜日、主なバス停の時刻と始発バス停からの料金を表示しています。 詳しい時刻表および料金表は、町のホームページをご覧いただくか、総務課にお問い合わせください。 一覧については本紙をご参照ください ■注意事項 ・祝日及び年始(1月1日~1月3日)は運…
-
くらし
ピンクのよコジロー町民バスについて
令和7年4月1日から町民バス運行コスト削減のため、桐見川線、宮ヶ奈路線の車両をマイクロバスから小型バスに変更しました。マイクロバス(ピンクのよコジローバス)は、教育委員会でイベントの送迎等で今後も活用します。 お問い合わせ先: 総務課総務係【電話】26-1111 岡林ハイヤー【電話】26-0031 有限会社黒岩観光【電話】22-9225
-
くらし
町民バス(山室線)のデマンド(予約型)運行を開始します。
令和7年5月1日から、町民バスの効率的な運行を目的として、山室線のデマンド運行を開始します。山室線を利用する場合は事前に運行業者(岡林ハイヤー)に予約が必要となります。予約がない場合は運行しませんのでご注意ください。 運行路線:山室線(水曜日) ■利用方法 利用する前々日の月曜日の午後5時までに岡林ハイヤーに電話してください。 水曜日の時刻表どおり町民バスを運行しますので、バス停にて乗車してくださ…
-
くらし
スノーピークスタッフから~ラフティング and キャンプのオンシーズンですよ
こんにちは。スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドの大槻です。 5月になり、暖かい日が増えてきましたね。アウトドアがますます楽しい季節となりました。そんな時期にぜひおすすめしたいのが、仁淀川でのラフティングツアーとキャンプです。 仁淀川は、その透明度の高さから「仁淀ブルー」と称されるほど美しい清流です。この川を大人数でワイワイ楽しめるのがラフティングツアー。初心者の方でも安心して参加できるコース…
-
くらし
マイナンバーカードについて
マイナンバーカードを発行してから5回目、または10回目の誕生日を迎える方は、誕生日の約2~3カ月前に、有効期限通知書が届きます。 通知書が届いた方は、次の更新手続きが必要ですので、お電話でご予約の上、住民課までお越しください。 ■5回目の誕生日 ・カード発行時に成人の方→電子証明書の更新 ・カード発行時に未成年の方→マイナンバーカード更新 ■10回目の誕生日 ・カード発行時に成人の方→マイナンバー…