- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県越知町
- 広報紙名 : 広報おち 2025年9月号
■学び続ける教職員であるために
AI技術が進化し、目覚ましく変化する今の社会に対応していくためには、教職員は学び続ける必要があります。
子どもたちの夏休み中に、新たな知識を獲得してスキルアップをする教職員の姿を紹介します。
支援員さんも一緒に研修に参加!!
研修の運営も教職員が自分たちで行います。
▽小中が連携した研修会~キャリア教育研修会伝達研修~
中学校卒業時の姿を共有して9年間を見通した話し合いができました。
▽学級力向上研修会
令和7年度も愛知教育大学教職大学院、磯部征尊准教授に「学級力向上」について、講話をしていただきました。
小中学校の教職員が一緒に、児童生徒の成長を願って話し合いました。
計画を見合うことで、新たな気づきもあり、改善につながりました。
7月:高知市の小学校で教員2名が実践発表
8月:東京で開催された東京セミナーで教員2名が実践発表
養護教諭は「熱中症と嘔吐処理について」栄養教諭は「エピペンの使い方について」、教頭は「地震も含む安全教育について」伝えてくれました。誰もが講師!