くらし 教育委員会より

■〈INFO 01〉令和7年度就学援助制度の案内
教育委員会では、経済的な理由により、就学困難な児童生徒に対して学用品費・給食費などの援助を行っています。
▽対象者
村立小中学校(日下小・能津小・日高中)に在学する小中学生の保護者で、次のいずれかに該当する人
(1)生活保護を受けている人
(2)生活保護は受けていないが、経済的に困っている人で保護者が次のいずれかに該当する人
ア.生活保護の停止または廃止
イ.村民税が非課税の世帯
ウ.児童扶養手当の支給がある
エ.その他教育委員会が援助費の支給が特に必要と認める人
▽援助の内容
新入学児童生徒学用品費(小1・中1のみ)・学用品費・通学用品費・校外活動費・修学旅行費(対象学年のみ)・給食費・医療費・PTA会費・生徒会費(中学校のみ)・クラブ活動費(中学校のみ)
▽申請の申し込み・申請書提出先
下記連絡先(教育委員会)へ確認してください。
▽支給
教育委員会が認定した日の属する月の翌月(その日が月の初日の場合はその月)から行います。
▽注意事項
・令和7年3月に新入学児童生徒学用品費の前倒し支給を受けた人は、令和7年度に再び新入学用品費の支給がされることはありません。
・加茂小・加茂中へ通学する小中学生の保護者の場合は、日高村佐川町学校組合教育委員会へ連絡してください。
【電話】20-1518

問い合わせ先:教育委員会
【電話】24-5115

■〈INFO 02〉日高村運動公園敷地内禁煙のお知らせ
いつも日高村運動公園の利用をありがとうございます。
このたび、4月1日から、日高村運動公園を敷地内全面禁煙(加熱式・電子タバコを含む)としました。皆さんの理解と協力をお願いします。
〇4月1日から禁煙(加熱式・電子タバコ含む) NO SMOKING

問い合わせ先:教育委員会
【電話】24-5115