くらし 地域おこし協力隊

●企画課より
協力隊と一緒に活動することで、日高村を盛り上げたいという意欲のある事業者を募集しています。興味のある場合は、日高村役場企画課まで連絡してください。
【電話】0889-24-5126

●地域おこし協力隊とは?
都市地域から移住して、「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

●日高村の取り組み状況は?
活動中の協力隊員:7名
OB,OG:26名(内定住者16名)
※R7.4.1現在

▼協力隊紹介
〇村上由佳(むらかみゆか)
任期:R3.4.1~R7.3.31
はじめまして。大学を卒業してすぐに岡山県から日高村に移住をしてきた村上由佳です。現在は地域おこし協力隊を3月に卒業し、日高村をより元気にするために活動をしている一般社団法人nossonで働きながら、イラストレーターとしても活動中です!
4年間日高村で暮らして、日高村の好きなところがキリがないくらいたくさんあります。川に行きたいと思ったら、すぐに川に行けるところ。日高村で育てた野菜と、仁淀川でとった天然のアユやウナギが食べられるところ。困ったら、すぐに助けてくれる人たちがいるところ。活動を応援してくださる人がたくさんいるところなどなど。自然環境も、食べ物も、人もとても好きで感謝いっぱいです!そんな感謝を伝えるために、今年の3月に酒蔵ホールで「わたしが日高村で暮らすわけ100個展」を開催しました。わたしが日高村で暮らす理由を100個イラストと文章で展示し、協力隊のみんなに出店をしていただきました。1日で約200名とたくさんの人に来ていただき、とてもうれしかったです。
日高村に来てからたくさんの人に支えられ、さまざまなイラストを描かせていただけるようになりました。これからもイラストを通して、少しでも誰かの“やりたい”ことの手助けができたり、喜んでもらえたら、うれしいです!