子育て 学校だより

【日高中学校】
▼1年生介護体験
6月12日(木)に高知県介護福祉士会から講師を迎え、介護出前講座を開きました。高知県介護福祉士会では、介護を身近に感じ、安心して暮らすことのできる社会にすることを目指して、小学生や中学生を対象に、介護や介護の仕事について正しい理解を深めるための講座を行っています。日高中学校では1年生が現役の介護福祉士から実体験に基づいた話をしてもらったり、体験学習に取り組んだりしました。
講座では体験用のキットを使い、視覚や聴覚、運動能力などを制限することで、日常生活での困難さを体験しました。身体が自由に動かせない状況を擬似的に経験することによって、実際にその立場や境遇に置かれた人が感じる心身の状況を理解することができたのではないかと思います。
また、ペアで擬似体験を行う中で、階段の昇降の際には、身体が不自由な人に対してどのような声掛けが必要かなどを具体的に学ぶことができました。
身体的・感覚的な変化を理解したり、社会の中で支援する必要性を学んだりすることによって、共生社会や福祉についての考えを深め、社会全体で心のバリアフリーを進める必要性を学習する、よい機会となりました。