- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年10月号 No.682
日高村子ども家庭課
日高村地域子育て
支援センターからお知らせ
色づく木の葉に、地面に重なる落ち葉や木の実。秋の到来を感じる時期となりました。お出かけにも最適な季節なので、子どもたちと一緒に戸外に出かけて秋の自然を感じてみましょう。
子育てアプリ「ひだかっこ」のダウンロードはこちらから
(本紙17ページにQRコードを掲載しています)
◆10月の「すくすくひろば」
☆「越知町コスモスまつりを楽しもう♪」
日時:10月14日(火)10:30~12:00
場所:越知町宮ノ前公園(高知県高岡郡越知町越知丙734-1)
参加申込締切日:10月10日(金)
日高村、佐川町、越知町、仁淀川町の子育て支援センターによる、地域交流イベントです。近隣の親子と交流できる良い機会です。みんなで楽しみましょう。※現地集合・現地解散となります。
☆「トリック・オア・トリート☆ハロウィンを楽しもう」
日時:10月29日(水)10:00~11:30
場所:役場3F大会議室
持ち物:お家からの仮装☆大歓迎です♪
参加申込締切日:10月28日(火)
ハロウィンは、古代ケルト民族が行っていた、秋の収穫祭が起源だといわれています。季節に触れ、秋の恵みに感謝しながら、今年もハロウィンを楽しみたいと思います。ぜひ参加してください。
☆10月のおはなし会(絵本はともだち)
日時:10月7日(火)、23日(木)10:30~11:00
場所:日高村立図書館多目的ホール
お申し込み先:子ども家庭課
【電話】24-5140
※すくすくひろば、おはなし会のイベント参加希望者は、子育てアプリ「ひだかっこ」または電話で予約をしてください。
◆8月の「すくすくひろば」のようす
日高村在住の造形家、タカハシカヨコ氏を講師に迎え、食紅で色づけした寒天を使用して、五感を育てる感触あそびと水あそびを行いました。「自宅ではなかなかできないので、助かります」「できたらこの寒天を、家に持って帰って遊ばせたいです」などの話が聞けました。
年4回開催予定の体操教室の2回目を開催しました。理学療法士である講師から、月齢や年齢に合わせて、運動発達ができているかどうかの確認の仕方や、日頃から子どもと一緒に体を動かして遊ぶためのコツなどを学びました。体幹を育てることは姿勢が良くなる、けがをしにくくなる、意欲が向上する、自己抑制ができるようになる等のメリットがあるといわれています。0歳児より参加できますので、ぜひ参加してください。
問い合わせ先:
・日高村地域子育て支援センター(Kids Roomもへい)
・子ども家庭課
【電話】24-5140
場所:役場1階
開設時間:9:00~12:00 13:00~15:00
最寄駅:日下駅から0.3km徒歩5分
(イベントの開催は、日高村立図書館ほしのおか等を使用します。
