くらし 地域おこし協力隊

●企画課より
協力隊と一緒に活動することで、日高村を盛り上げたいという意欲のある事業者を募集しています。興味のある場合は、日高村役場企画課まで連絡してください。
【電話】0889-24-5126

●地域おこし協力隊とは?
都市地域から移住して、「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

●日高村の取り組み状況は?
活動中の協力隊員:4名
OB,OG:26名(内定住者16名)
※R7.9.1現在

▼協力隊紹介
〇荻島礼景(おぎしまのりあき)
R7.6.1~R10.5.31(予定)
活動中です!!
皆さん、こんにちは。
このたび、日高村地域おこし協力隊に着任しました荻島です。埼玉県から移住してきました。
私は農業を始めたいと思い、いろいろなイベントに参加して移住先を探していたところ、日高村に出合いました。昨年の12月に初めて高知県へ来て、日高村を訪れた際に、自然が豊かなところに引かれたこと、村内を歩いていたら村民の人に声をかけていただき、人の温かさを感じたことがきっかけで日高村への移住を決めました。また、私自身トマトが大好きでトマトの栽培に携わりたいと思い、現在の活動内容を選びました。
私は現在、日高みよし農園で活動しています。シュガートマトの栽培及びオクラの栽培における作物の管理や収穫といった一連の農作業に従事しています。おいしい作物が作れるように日々勉強中です。
身体を動かすのが好きで、移住してきてからは、よく村内をランニングしています。走っている姿を見かけた際には、“走ってるなあ”と眺めていただいても、声をかけていただいても構いません。
埼玉・トマト・ランニングの人で覚えていただければと思います。これからどうぞよろしくお願いします。