- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年4月15日号
市は、医師会などの団体や産業医科大学病院、その他救急医療機関などの協力を得て、救急医療体制を運営しています。
(1)急な病気やけがに備えて、かかりつけ医のゴールデンウイーク中の診療時間や、使い慣れたお薬の準備などを確認しておきましょう。
(2)各診療科目の受け付けは、診療終了時間の30分前まで(24時間診療の医療機関は除く)です。受診する診療科目や症状(緊急度)によっては、他の患者を優先する場合や、待ち時間が長くなる場合があります。また、感染防止対策のため、マスク着用・手指消毒などにご協力をお願いします。
(3)祝日などで休みが続く期間は多くの医療機関が休診となるため、救急医療を担う病院に患者が集中してしまいます。また、業務のひっ迫によって、手術や緊急処置を必要とする患者の受け入れができなくなる恐れもあります。市民の皆さまには、電話相談窓口などを活用しながら、不要不急の受診を避けるなどご協力をお願いします。
◆「病院を受診した方がいいか?」、「救急車を呼ぶべきか?」と迷ったときは、下記の電話相談をご活用ください。
急な病気やけがに関する相談に看護師などがアドバイスを行います。
◇福岡県救急医療電話相談
【電話】#7119か【電話】092-471-0099
受付時間:24時間・年中無休
◇福岡県小児救急医療電話相談
【電話】#8000か【電話】092-731-4119
受付時間:
日・祝・休…7時~翌日7時
土曜…12時~翌日7時
平日…19時~翌日7時
◆救急医療機関:夜間・休日急患センター
小倉北区馬借1丁目7-1〔総合保健福祉センター1階〕
【電話】093-522-9999
※眼科は他医療機関を紹介する場合があります。事前に問い合わせを
診療科目:内科、小児科、外科・整形外科、眼科
4月29日(祝) 9~23時30分
4月30日(水)〜5月2日(金) 19時30分~23時30分
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9~23時30分
診療科目:耳鼻咽喉科
4月29日(祝) 9~23時30分
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9~23時30分
診療科目:歯科
4月29日(祝) 9~17時
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9~17時
◆救急医療機関:第2夜間・休日急患センター
八幡西区黒崎3丁目15-3〔コムシティ地下1階〕
【電話】093-641-3119
診療科目:内科、外科、整形外科
4月29日(祝) 9~23時30分
4月30日(水)〜5月2日(金) 19時30分~23時30分
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9~23時30分
◆救急医療機関:休日急患診療所
・門司…門司区羽山1丁目1-24【電話】093-381-9699
・若松…若松区藤ノ木2丁目1-29【電話】093-771-9989
診療科目:内科、小児科
4月29日(祝) 9~17時
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9~17時
◆救急医療機関:小児救急・小児総合医療センター
八幡東区尾倉2丁目6-2〔市立八幡病院内〕
【電話】093-662-6565
診療科目:小児科
4月29日(祝)〜5月6日(休) 24時間対応
※小学生以上の外傷(けが・やけど等)は受診前に【電話】093-662-6565へ問い合わせを
◆救急医療機関:北九州総合病院
小倉北区東城野町1-1
【電話】093-921-0560
診療科目:小児科
4月29日(祝) 9時~翌日7時
4月30日(水)〜5月2日(金) 17時~翌日7時
5月3日(祝)〜5月6日(休) 9時~翌日7時
重症の場合は24時間対応
◆救急医療機関:国立病院機構小倉医療センター
小倉南区春ケ丘10-1
【電話】093-921-8881
診療科目:小児科
4月29日(祝)〜5月6日(休) 24時間対応
※受診前に【電話】093-921-8881へ問い合わせを
◆救急医療機関:地域医療機能推進機構 九州病院
八幡西区岸の浦1丁目8-1
【電話】093-641-5111
診療科目:小児科
4月29日(祝)〜5月6日(休) 24時間対応
問い合わせ:テレフォンセンター
【電話】093-522-9999