健康 最後に歯医者さんに行ったのはいつですか?

虫歯や歯周病の予防には、歯科医療機関での定期的なチェックが大切です。
元気で長生きするために、まずは歯科健診を受けましょう。

◆1歳6カ月児・3歳児歯科健診(無料)
1〜3歳ごろの口の働きの発達は、生涯にわたって影響します。1歳6カ月児歯科健診は2歳まで、3歳児歯科健診は4歳までに、忘れずに受けましょう。同時にフッ化物塗布(無料)も受けられます。

◆その他の歯科健(検)診
◇妊産婦歯科健診
妊娠中から出産後1年以内の人が対象。
料金、費用:無料

◇親子歯科健診
1歳6カ月児歯科健診を受けた子の保護者が対象。
料金、費用:無料

◇歯周病検診
30・40・50・60・70歳の人が対象。対象者には誕生月の末日ごろに受診券を送付。
料金、費用:500円(70歳は無料)

◆歯科健(検)診は市内の登録歯科医療機関で受けられます
ステッカーを掲示している歯科医療機関で受診できます。1歳6カ月児・3歳児・妊産婦・親子歯科健診は母子健康手帳が、歯周病検診は市が送付する受診券が必要です。登録歯科医療機関についてなど詳細は問い合わせを。
登録歯科医療機関はコチラから
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆デンタルフェアを開催します
口腔(こうくう)がん検診や人形劇など。6月8日(日)11〜14時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。詳細は北九州市歯科医師会【電話】093-513-3650へ問い合わせを。

問い合わせ:保健福祉局健康推進課
【電話】093-582-2018