くらし お知らせ(2)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆HIV・梅毒検査が無料・匿名で受けられます
近年、梅毒の報告数が増加しており、本市でも今年1〜3月の報告数は32件となっています。少しでも不安のある人は検査を受けましょう。検査は、無料、匿名、保険証不要です。

◇HIV・梅毒通常検査
検査結果は、約2週間後に、本人に面談でお知らせします。5月28日、6月11・25日、7月9・23日、8月6・20日、9月3・17日、10月1・15・29日、11月12・26日の水曜日9〜12時、八幡西区役所で。
定員、定数:先着各日20人
申し込み:各検査日のおおむね2週間前から保健所保健企画課【電話】093-522-5721へ。市のホームページからの申し込みも可。

◇HIV即日検査
検査結果は約1時間後に、本人に面談でお知らせします。6月1日(日)9〜11時と7月7日(月)・8月4日(月)・9月1日(月)・10月6日(月)・11月10日(月)の17〜19時、保健所(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター4階)で。
定員、定数:先着各日25人
申し込み:各検査日のおおむね1カ月前から保健所保健予防課【電話】093-522-8764へ。市のホームページからの申し込みも可。

◆令和7年度の市税証明書 コンビニ交付は6月3日から
コンビニ交付サービスにおける令和7年度(令和6年分の所得)の所得額(課税・非課税)証明書と個人市県民税の納税証明書(一般用)は6月3日(火)から交付を開始します(未申告の人には交付できません)。これに伴い、6月2日は市税証明書の交付サービスを休止します。

問い合わせ:財政・変革局税制課
【電話】093-582-2030

◆未利用市有地を売却
物件は小倉南区春ヶ丘の土地(1131.39平方メートル)など16件。入札は8月5日(火)〜8日(金)・20日(水)、市役所地下2階で。
申し込み:6月30日〜7月4日の9〜12時、13〜17時。物件情報は市のホームページでご覧になれます。詳細は財政・変革局市政変革推進室【電話】093-582-2007へ問い合わせを。

◆国民健康保険料納入通知書を発送します
令和7年度国民健康保険料の当初納入通知書を6月上旬(特別徴収(年金天引き)の対象になっている人は7月)に発送します。今年度から新たに特別徴収の対象になる人には、7月に改めて徴収方法が変更になった納入(変更)通知書を発送します。

問い合わせ:保健福祉局保険年金課
【電話】093-582-2415

◆5月29日は松本清張記念館(小倉北区城内、【電話】093-582-2761)を休館します。

◆5月19日〜6月15日は皇后崎工場(八幡西区夕原町、【電話】093-642-6731)のごみの受け入れを休止します。