- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年8月1日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆北九州めだかandマルシェ親子夏まつり
メダカの販売やキッチンカー・屋台の出店など。8月10日(日)・11日(祝)の10〜16時、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、【電話】093-961-6045)で。荒天中止。
料金、費用:駐車場は有料
◆生き物講座
◇人の戦いの中の生き物
8月10日(日)
◇ハトのひみつ
8月24日(日)。
◇共通の内容
14〜15時、北九州市ほたる館(小倉北区熊谷2丁目)で。
定員、定数:先着各日20人
申し込み:8月3日から同施設【電話】093-561-0800へ。
◆皿倉山ビジターセンターの催し
(1)山の日イベント
登山者に、かき氷を進呈(限定50杯)。8月11日(祝)11時から。
(2)森のカルチャー教室「草木染め体験」
クサギの実を使って布に染めます。9月14日(日)10時30分〜15時30分。
定員、定数:先着15人
料金、費用:2000円
◇共通の内容
申し込み:(2)は必要。電話で8月3日から皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近、【電話】093-681-5539)へ。
◆北九州昭和夏まつり
「昭和」をテーマとした盆踊り。8月15日(金)〜24日(日)の17時から、勝山公園大芝生広場(市役所南側)などで。小雨決行。イベント内容など詳細は北九州昭和夏まつり実行委員会【電話】090-7805-8347へ問い合わせを。
担当課:TEAM城下町小倉共同事業体(指定管理者)
【電話】093-561-1210
◆八幡南お盆まつり花火大会
香月中学校吹奏楽部の演奏、キッズダンスや総盆踊り、花火大会(20時10分ごろ)など。8月16日(土)14〜21時20分、香月中央公園運動場(八幡西区香月西4丁目)で。雨天時は17日(日)。
問い合わせ:八幡南お盆まつりと花火大会実行委員会
【電話】093-617-0203
担当課:八幡西区役所コミュニティ支援課
【電話】093-642-1339
◆星の観望の夕べ「季節の一等星」
屋上の望遠鏡で星の観察を行います。8月16日(土)と23日(土)の19時45分〜21時、スペースLABO(八幡東区東田4丁目、【電話】093-671-4566)で。
対象:中学生以下は保護者の参加が必要
定員、定数:各日80人
申し込み:8月16日分は8月2〜9日17時、23日分は8月9〜16日17時に市のホームページからの申し込みで。
◆特別企画展「ペンと戦争」関連イベント
(1)朗読会
火野葦平と林芙美子の戦争に関わる作品を、直方林芙美子顕彰会・野口和夫さんが朗読します。8月17日(日)13時30分〜14時30分。
(2)文学講座
・「広東からマニラへ〜戦地の文化運動」
講師は火野葦平資料の会会長・坂口博さん。8月30日(土)
・「芙美子と戦争」
講師は文学館・今川英子館長。9月13日(土)。
・(2)の共通の内容
13時30分〜15時。
◇共通の内容
文学館(小倉北区城内)で。
定員、定数:先着各日60人
申し込み:8月5日から同館【電話】093-571-1505へ。