イベント お出かけ(4)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆表千家こども茶会
小・中学生がお点前を披露します。8月31日(日)の10時、10時40分、11時20分、12時40分、13時20分(各30分程度)、小倉城庭園で。
対象:定員、定数
先着各回25人
料金、費用:薄茶1席1000円
申し込み:8月4日から同施設【電話】093-582-2747へ。

◆親と子のふれあい講座「元気のもりで遊ぼう」
年間定期券(ファミリーパスポート)を進呈します(申請が必要)。9月7日(日)10時15分、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)に集合。随時解散。
対象:ひとり親家庭の親と未就学児の子(小学生以上の兄弟・姉妹の参加も可)
定員、定数:20家族(1家族4人まで)
申し込み:はがき(1家族だけ)に基本事項を書いて8月1〜25日に母子・父子福祉センター(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、【電話】093-871-3224)へ。市のホームページからの申し込みも可。

◆家族で木工細工教室
バターナイフとスプーンを作ります。9月14日(日)9〜12時、夜宮青少年センターで。
対象:小学3〜6年生と保護者
定員、定数:10人
料金、費用:1人300円
軍手、マスクなどが必要。
申し込み:はがき(1組だけ)に基本事項と生年月日を書いて8月28日までに同施設(〒804-0042戸畑区夜宮1丁目2-1、【電話】093-871-3465)へ。市のホームページからの申し込みも可。

◆わっしょい百万夏まつり 観覧席の発売
夏まつり大集合や百万踊り、パレードなどを間近で観覧できます。9月20日(土)17〜21時と9月21日(日)13〜21時、小文字通り(勝山公園大芝生広場前)で。荒天中止。
定員、定数:各日1人5席まで
料金、費用:前売り(全席自由)9月20日3000円、21日2000円。当日も同額。未就学児は膝上であれば無料
前売り券は8月1日からチケットぴあで発売。

問い合わせ:わっしょい百万夏まつり振興会事務局
【電話】093-541-5472

◆ファミリー人形劇場
9月14日(日)14〜15時、こども文化会館(小倉北区下到津4丁目)で。
対象:未就学児は保護者同伴
定員、定数:先着60人
申し込み:8月3日から同施設【電話】093-592-4152へ。

◆30回記念 北九州将棋フェスティバル
◇森下卓杯こども将棋昇竜戦
10月4日(土)9〜17時、AIMビル3階(小倉駅北側)で。有段者の部、級位者の部、初級者の部あり。
対象:中学生以下
定員、定数:各部48人

◇プロ棋士による指導対局
10月5日(日)9時40分〜11時30分、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。
定員、定数:64人
料金、費用:1回1000円

◇ステージイベント
いずれも10月5日(日)、北九州国際会議場で。
定員、定数:500人

・おしゃべり将棋「中田功八段 対 古賀悠聖六段」13時15分〜13時50分

・トークショー
第一部「谷川浩司十七世名人・佐藤康光九段・森下卓九段・武富礼衣女流二段」と第二部「古賀悠聖六段・藤本渚六段・井田明宏五段・長谷川優貴女流三段・松下舞琳女流初段」あり。14〜14時40分

・記念対局「谷川浩司十七世名人 対 佐藤康光九段」
14時50分〜16時20分。

◇共通の内容
10月5日の来場者には記念品を進呈。
申し込み:8月18日まで。
申し込み用紙は各市民センター・地域交流センターで配布中。詳細は北九州観光コンベンション協会【電話】093-511-6800へ問い合わせを。市のホームページからの申し込みも可。