講座 情報BOX~講座・教室(2)

◆福岡100プラザ城南(寿楽園) 楽しく学べるスマホ体験セミナー
全員同じ貸出機でLINE(ライン)とYouTube(ユーチューブ)を体験します。
日時:2月28日(金)午後1時~2時30分
対象:市内に住む原則60歳以上
定員:20人(抽選)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])、来所で、2月21日までに問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同園(城南区南片江二丁目)
【電話・FAX】092-861-1123

◆ももち体育館 スポーツ教室
バドミントン、健康体操やヨガ、太極拳など、初心者から参加できる教室です。いずれも連続講座。対象や料金など詳細は問い合わせを。
日時:4月~9月
定員:各教室により異なる(抽選)
申し込み:往復はがき(〒814-0006早良区百道2-3-15)に応募事項と教室名を書いて2月1日~20日(必着)に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。

場所・問い合わせ:同体育館(早良区百道二丁目)
【電話】092-851-4550【FAX】092-851-5551

◆西障がい者フレンドホーム (1)そば打ち教室(2)初心者のためのパソコン(エクセル)教室
(2)表計算やグラフ作成など、基本操作を学びます。
日時:3月(1)2日(日)、9日(日)午前10時~午後1時(2)2日~30日の日曜日午前10時~正午(連続講座)
対象:市内に住む障がいのある人(小学生以下は保護者同伴)
定員:(1)各25人(2)5人(どちらも抽選)
料金:(1)600円(2)1,200円
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])に応募事項と(1)は希望日も書いて、2月1日~16日に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。

場所・問い合わせ:同ホーム(西区内浜一丁目)
【電話】092-883-7017【FAX】092-883-7037

◆R60倶楽部(くらぶ)
内容・日時・料金:
(1)指ヨガ and ヨガ教室
2/10~4/28の第2・4月曜日10:00~11:30(連続講座) 9,000円

(2)お花やグリーンで季節を感じるアレンジメント and リースづくり講座
2/13~4/23の原則第2・4水曜日10:00~11:30(連続講座) 2万2,800円

(3)シニアのためのスマホとAIの教室
2/13~4/10の第2・4木曜日10:30~12:00(連続講座) 7,000円

(4)薬膳講座~春の薬膳おやつを作ろう~
2/20(木)10:00~11:30 2,500円

(1)座ってできる指ヨガと、ヨガの教室です。初心者の参加可。
(3)基本的な操作と、AIを利用した便利な方法について学びます。
(4)薬膳を使ったマフィンを作ります。
場所:(1)(2)アミカス(南区高宮三丁目)(3)あいれふ(中央区舞鶴二丁目)(4)なみきスクエア(東区千早四丁目)
定員:(1)15人(2)(3)10人(4)20人(いずれも先着)
申し込み:電話かファクスで、2月3日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。

問い合わせ:アラカンフェスタ実行委員会事務局
【電話】092-401-3456(平日午前10時~午後5時)【FAX】092-739-6081