- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年2月1日号
※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。
◆市総合図書館 広報統計専門員を募集
図書館の広報計画の策定・実施、統計情報整理、利用者からの問い合わせ対応などに従事。
資格:雑誌等の広報やウェブサイトの企画制作などの実務経験をおおむね5年以上有する人。他要件あり。
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:2月1日から市総合図書館(早良区百道浜三丁目)・各分館、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所、アミカス(南区高宮三丁目)で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月14日(消印有効)まで
問い合わせ:同図書館運営課
【電話】092-852-0619【FAX】092-852-0609
◆博多区管理調整課 自転車対策専門員および自転車対策推進員を募集
博多区内の放置自転車の撤去業務や撤去に関する問い合わせ、苦情対応などに従事。
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:2月3日から同課(博多区役所8階)で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月14日(必着)まで
問い合わせ:同課
【電話】092-419-1071【FAX】092-441-5603
◆都市景観室 屋外広告物指導員を募集
市屋外広告物条例に違反している屋外広告物の是正指導などに従事。
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:1月28日から同室(市役所4階)、情報プラザ(同1階)で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月10日(必着)まで
問い合わせ:同室
【電話】092-711-4395【FAX】092-733-5590
◆埋蔵文化財発掘作業員を募集
市内で発掘作業に従事。
任用期間:4月~令和8年3月の指定された期間(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:埋蔵文化財課(市役所14階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月20日(消印有効)まで
問い合わせ:同課
【電話】092-711-4667【FAX】092-733-5537
◆地域保健課 地域食育コーディネーターを募集
資格:次の全てを満たす人
・管理栄養士
・管理栄養士または栄養士の実務経験を3年以上有する。他要件あり
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:地域保健課(市役所12階)、情報プラザ(同1階)、各区健康課で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月7日(必着)まで
問い合わせ:地域保健課
【電話】092-711-4374【FAX】092-733-5535
◆市立小中学校の学校生活支援員を募集
配慮を要する児童生徒に対する学校生活の支援や学習活動のサポートなどに従事。
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:2月3日から市発達教育センター(中央区地行浜二丁目)、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所などで。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月20日まで
問い合わせ:同センター
【電話】092-845-0015【FAX】092-845-0025
◆障がい者支援課 障がい者虐待相談員を募集
障がい者虐待防止に係る相談・支援業務などに従事。
資格:次の要件を全て満たす人。
・社会福祉士、精神保健福祉士、保健師のいずれかの資格を有する
・福祉の分野で相談支援などの実務経験が2年以上ある
任用期間:4月1日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:2月1日から同課(市役所12階)、情報プラザ(同1階)、各区福祉・介護保険課、各区健康課で。市ホームページにも掲載。
申込期間:2月28日(必着)まで
問い合わせ:障がい者支援課
【電話】092-711-4985【FAX】092-711-4818