- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年2月1日号
◆県高齢者能力活用センター「シニア就業希望者セミナー」
同センターの紹介や高齢者向け講演など。終了後は面談もあり(希望者のみ)。
日時:2月10日(月)午後1時30分~4時30分
場所:福岡商工会議所ビル3階(博多区博多駅前二丁目)
対象:原則60歳以上
定員:100人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクスで問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:同センター
【電話】092-451-8621【FAX】092-451-8623
◆新入社員基礎講座
社会人としての基本を学びます。
日時:4月3日(木)、4日(金)、7日(月)午前10時~午後4時
場所:福岡商工会議所ビル(博多区博多駅前二丁目)
対象:4月入社の新社会人
定員:各65人(先着)
料金:5,500円
申し込み:ホームページから申し込みを。
問い合わせ:福岡商工会議所人材開発グループ
【電話】092-441-2189【FAX】092-414-6206
◆障がい者対象合同企業説明会
個別のブースで、求人条件や企業の説明を聞くことができます。
日時:2月25日(火)午後1時30分~4時(開場は1時)
場所:福岡国際会議場(博多区石城町)
対象:就労を希望する障がいのある人
料金:無料
申し込み:不要
問い合わせ:ハローワーク
・福岡東【電話】092-672-8609(42♯)【FAX】092-681-1438
・福岡中央【電話】092-712-8609(44♯)【FAX】092-725-3465
・福岡南【電話】092-513-8609(44♯)【FAX】092-513-8606
・福岡西【電話】092-881-8609(42♯)【FAX】092-883-5876
◆訪問介護就職フェア
市内の訪問介護事業所10カ所が合同で行う就職説明会。訪問介護の仕事の魅力が見つかるトークセッションもあり。
日時:2月11日(火・祝)正午~午後4時
場所:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
定員:50人(先着)
料金:無料
申し込み:メール(【メール】[email protected])で問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:ACR
【電話】092-406-7155【FAX】092-781-6105
◆各区就労相談窓口 期間限定イベント「適職相談」
各区の就労相談窓口で、キャリアコンサルタントが、相談者の強みを分析し、就職活動を支援します。詳細は市ホームページで確認を。
日時:2月3日(月)~28日(金)の平日午前9時~午後5時(南区のみ午前9時30分~午後6時)
※いずれも正午~午後1時を除く
対象:求職中の人(大学生、専門学校生も可)、転職・キャリアアップを考えている人
料金:無料
申し込み:電話で問い合わせ先へ。市ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:市就労相談窓口
【電話】092-733-0717【FAX】092-711-1682
◆シニア活躍応援セミナー
(1)仕事の探し方や応募のこつを学びます。※各回の内容は同じ
(2)「ライフスタイルに合った働き方を考える」「就職活動における留意点」について話します。
(3)仕事内容の基礎知識や具体的な業務内容を説明します。
場所:福岡商工会議所ビル(博多区博多駅前二丁目)
対象:市内に住むおおむね60歳以上
定員:(1)各20人(2)(3)30人(いずれも先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクスに応募事項と(1)は希望日も書いて、2月3日以降に問い合わせ先へ。
内容・日時:
(1)シニアの再就職セミナー 2/13(木)、3/6(木)13:30~16:00
(2)ライフプランセミナー「就職活動準備編」 2/20(木)13:30~15:30
(3)シニアが活躍中のお仕事セミナー「マンション管理員・オフィスビル清掃員」 2/27(木)13:30~15:30
問い合わせ:シニア活躍応援プロジェクト事務局
【電話】092-433-7780【FAX】092-287-9330