子育て 子育て世帯・高齢者世帯 住み替え費用を助成

■子育て世帯
市は、子育てしやすい居住環境づくりを促進し、経済的な負担を軽減するため、子育て世帯の住み替えにかかる費用の一部を助成します。
市内外の民間賃貸住宅や社宅等から、市内の民間賃貸住宅または購入した中古住宅に転居する際の費用が対象です。

○対象世帯
・扶養する子ども(18歳に達する日以降の最初の3月31日まで)がいる世帯
・妊娠している人がいる世帯
その他、生活保護を受給していない等の要件あり。

○住み替え後の住宅の要件
原則、昭和56(1981)年6月1日以降に建築され、新耐震基準を満たす住宅。
その他、世帯の人数に応じた面積・家賃の要件あり。
4人家族が民間賃貸住宅に転居する場合の例…面積50平方メートル以上、家賃上限8万9000円。

○助成内容
申請世帯が、不動産会社や引っ越し業者に支払った経費のうち、中古住宅購入費用・礼金・仲介手数料・引っ越し費用等を対象とし、合計額の2分の1(上限額15万円)を助成します。
※親世帯と同居または近居、多子世帯(子どもが2人以上)の場合は、上限額をそれぞれ5万円引き上げます。
また、中古住宅の購入時に、住宅ローン「フラット35地域連携型」を利用する場合、当初5年間、金利を0.5%引き下げる優遇措置もあります。

■高齢者世帯
市は、高齢者世帯の良好な住宅への住み替えを支援するため、市内の民間賃貸住宅等から市内の民間賃貸住宅へ転居する際の費用の一部を助成します。

○対象世帯
・60歳以上の1人暮らし世帯
・60歳以上の人と60歳以上の親族等で構成される世帯
その他、世帯の人数に応じた収入の上限や、生活保護を受給していない等の要件あり。

○住み替え後の住宅の要件
原則、昭和56(1981)年6月1日以降に建築され、新耐震基準を満たす住宅。
その他、世帯の人数に応じた面積・家賃の要件あり。

○助成内容
申請世帯が、不動産会社や引っ越し業者に支払った経費のうち、礼金・仲介手数料・引っ越し費用等を対象とし、合計額の2分の1(上限額10万円)を助成します。
※子育て世帯と同居または近居の場合、上限額を5万円引き上げます。

●募集期間
来年2月28日(必着)まで。引っ越し日から5カ月以内であれば、さかのぼって申請できます。

●申請方法
申請書などの必要書類を住宅計画課(市役所3階)に持参するか、郵送(〒810-8620住所不要)またはメール(【メール】[email protected])で提出を(土日祝日はメールのみ受け付け)。※持参の場合は、要予約。
申請方法や要件などの詳細は市ホームページ(「福岡市 子育て世帯住替え」または「福岡市 高齢者世帯住替え」で検索)で確認を。

問い合わせ先:住宅計画課
【電話】092-711-4279【FAX】092-733-5589