イベント 情報BOX(1)

◆5/21(水)
『催し』南体育館 体の歪(ゆが)み測定会
センサーカメラで測定後、歪み改善運動の提案を行います。
日時:午前10時~午後6時
定員:20人(先着)
料金:1,700円
申し込み:電話か来所で問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:南体育館(南区塩原二丁目)
【電話】092-552-0301【FAX】092-552-0302

◆5/24(土)
『講座・教室』福岡オトナビ塾~これからの「私らしい働き方」の見つけ方 週2正社員という選択~
柔軟な働き方について講師が話します。
日時:午前10時~正午
場所:福岡商工会議所(博多区博多駅前二丁目)
対象:市内に住む原則50~60代
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:ホームページから5月15日以降に申し込みを。

問い合わせ:福岡オトナビ事務局
【電話】092-600-0802
【メール】[email protected]

◆5/24(土)
『催し』マナーアップ and わんわん・メダカ マルシェ in 青葉公園
九州のペット雑誌「犬猫LIFE(ライフ)」の撮影会を行います。メダカやペットグッズの販売やキッチンカーの出店もあり。詳細はホームページで確認を。
日時:午前10時~午後2時30分
料金:入場無料(撮影会は2,000円)
申し込み:不要

場所・問い合わせ:同公園(東区青葉四丁目)
【電話・FAX】092-691-5725

◆5/24(土)他
『催し』弘(ひろ)の夕市
東区志賀島の近海で捕れた新鮮な魚介類などを販売。荒天中止。日程など詳細はホームページで確認を。
日時:5月24日~12月27日の第2・4土曜日午後2時~(売り切れ次第終了)
場所:弘漁港(東区弘)
料金:入場無料
申し込み:不要

問い合わせ:市漁業協同組合弘支所
【電話】092-603-6611【FAX】092-603-2755

◆5/25(日)
『講座・教室』作ってみらんね、博多にわか入門講座
市無形民俗文化財に指定されている郷土芸能「博多にわか」について分かりやすく説明します。
日時:午前10時30分~11時30分(開場は10時10分)
場所:ふくふくプラザ6階(中央区荒戸三丁目)
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:博多仁和加(にわか)振興会・柳瀬
【電話】090-6373-4670【FAX】092-292-9272

◆5/25(日)
『催し』リメンバー福岡 自死遺族の集い
家族、友人、恋人などを自死(自殺)で亡くした人たちが、寄り添い語り合う集い。詳細はホームページで確認を。
日時:午後1時15分~4時(受け付けは1時から)
場所:あいれふ8階(中央区舞鶴二丁目)
料金:500円
申し込み:不要

問い合わせ:市精神保健福祉センター
【電話】092-737-1275【FAX】092-737-8827