講座 情報BOX~講座・教室

◆福岡オトナビ塾~人生100年時代の生き方・65歳からの起業~
ボランティアの経験から外国人就労支援会社を起業した、upstage(アップステージ)の紫原竜子氏が話します。詳細はホームページで確認を。
日時:9月27日(土)午前10時~正午
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
対象:市内に住む原則50歳以上
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:ホームページから9月16日以降に申し込みを。

問い合わせ:福岡オトナビ事務局
【電話】092-600-0802
【メール】[email protected]

◆市博物館 総館長による歴史講座「楽史(らくし)の集い」
同館の中野等(ひとし)総館長が、展示中の「関ヶ原戦陣図屏風(びょうぶ)」について話します。終了後に企画展示室でギャラリートークを開催。
日時:9月27日(土)午後3時~4時30分(開場は2時30分。喫茶・談話室に集合)
定員:50人(先着)
料金:無料
※ギャラリートークに参加する場合は企画展観覧料が必要
申し込み:不要

場所・問い合わせ:同館(早良区百道浜三丁目)
【電話】092-845-5011【FAX】092-845-5019

◆親子で学ぶ寿司職人の「魚の目利き」と「寿司の握り方」教室
自分で握った寿司を食べることができます。
日時:10月11日(土)、11月8日(土)、12月13日(土)午前9時~正午
場所:うおざ(中央区長浜三丁目)
対象:小学生と保護者のペア
定員:各8組(抽選)
料金:無料
申し込み:メールに応募事項と希望日、携帯電話番号を書いて、9月28日までに問い合わせ先へ。

問い合わせ:テレビ西日本
【電話】070-1310-7732
【メール】[email protected]

◆KBC点字教室
点字の読み書きを学びます。初心者向け。
日時:10月7日~12月23日の火曜日午前10時~正午(連続講座)
場所:KBC会館(中央区長浜一丁目)
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])で、問い合わせ先へ。

問い合わせ:KBC開発
【電話】092-751-4070【FAX】092-715-1148

◆西部療育センター ボランティア養成講座
発達障がいの特性を理解し、子どもとの関わり方について学びます。
日時:11月1日(土)午前10時~11時30分
対象:同センターのボランティアに登録済みの人、ボランティア活動をしたい人
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所で、9月16日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

場所・問い合わせ:同センター(西区内浜一丁目)
【電話】092-883-7161【FAX】092-883-7163