イベント 情報BOX(5)

◆12/20(土)
『講座・教室』市NPO・ボランティア交流センターあすみん ボランティア講座
ボランティア活動を始める際の心構えや、ボランティアを受け入れる意義とその準備等について学びます。ボランティアを始めたい人には、募集情報を紹介します。オンラインでの参加可。
日時:午後2時30分~4時30分
定員:20人(先着)
※オンラインは定員なし
料金:無料
申し込み:電話か来所で問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

場所・問い合わせ:あすみん(中央区今泉一丁目)
【電話】092-724-4801【FAX】092-724-4901

◆12/21(日)
『催し』かなたけの里公園 ダイダイ収穫・ダイダイ酢作り体験
収穫した後、ダイダイ酢を作ります。中学生以下は保護者同伴。
日時:午前9時30分~10時30分、11時~正午
定員:15組(抽選。1組5人まで)
料金:1組1,000円
申し込み:往復はがき(〒819-0035西区金武1367)に代表者の応募事項と参加者全員の氏名・年齢、希望時間を書いて11月17日~26日(消印有効)に問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同公園(西区金武)
【電話】092-811-5118【FAX】092-400-0147

◆12/24(水)
『催し』さん・さんプラザ(市障がい者スポーツセンター)パラスポーツ体験会 冬休みパラスポーツイベント
競技用車いす体験、卓球バレー、フライングディスク、レクリエーションなどをスタンプラリー形式で行います。
日時:午前11時~午後3時
対象:障がいのある18歳以下と保護者、または放課後デイサービスなどの福祉事業所の支援員
料金:無料
申し込み:11月15日から同プラザで配布する申込書を12月23日までに問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同プラザ(南区清水一丁目)
【電話】092-511-1132【FAX】092-552-3447

◆12/27(土)
『催し』舞鶴公園で冬の夜空を楽しもう
講師の説明を聞きながら、屋外で天体望遠鏡を使って月や木星、土星を観測します。中学生以下は保護者同伴。
日時:午後6時30分~8時
定員:40人(抽選)
料金:無料
申し込み:往復はがき(〒810-0043中央区城内1-4)かメール([email protected])に代表者の応募事項と当日連絡可能な電話番号、大人(20歳以上)と子どもそれぞれの参加人数を書いて、11月25日(必着)までに問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同公園(中央区城内)
【電話】092-781-2153【FAX】092-715-7590

◆2026/1/6(火)他
『催し』東体育館 (1)夜のピラティス(2)ボクシングエクササイズ
日時:(1)来年1月6日~2月24日の火曜日午後7時30分~9時(2)来年1月7日~3月4日の水曜日午後7時15分~8時45分(どちらも連続講座。(2)は2月11日を除く)
対象:18歳以上
定員:(1)30人(2)25人(どちらも抽選)
料金:6,400円
申し込み:往復はがき(〒813-0003東区香住ケ丘1-12-2)で11月15日~30日(必着)に問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同館(東区香住ケ丘一丁目)
【電話】092-672-0301【FAX】092-672-0302