健康 保健だより~健(検)診等

※料金の記載がないものは無料。市県民税非課税世帯や満70歳以上の人は、健(検)診の料金が免除(証明書必要)。
※場所の記載がないものは博多区役所5階(博多駅前二丁目8-1)で実施

各健(検)診日の10日前(土・日曜・祝休日を除く)までに平日午前9時~午後5時に集団健診・よかドック総合窓口【電話】0120-985-902【FAX】0120-931-869へ電話から申し込みを。

★9/24(水)は託児付き健(検)診です。託児の対象は生後6カ月~未就学児
申し込み:健(検)診を予約後、健康課健康づくり係【電話】092-419-1091【FAX】092-441-0057へ電話から申し込みを。

令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診可

◆よかドック(特定健診)
実施日:9/10(水)、★9/24(水)、10/8(水)、10/22(水)
受付時間:8:30~10:30
予約:要
対象:40~74歳の市国民健康保険に加入している人
料金:500円(令和7年度中に40歳・50歳になる人、満70~74歳の人は無料)
持参:国民健康保険証、よかドック受診券

◆がん検診
実施日:9/10(水)、★9/24(水)、10/8(水)、10/22(水)
受付時間:8:30~10:30
予約:要

▽胃がん(胃透視)
対象:40~69歳
料金:600円
※満70歳以上の人は医療機関で受診してください。

▽大腸がん
対象:40歳以上
料金:500円

▽乳がん
対象:40歳以上(2年度に1回)
料金:40歳代1,300円、50歳以上1,000円

▽子宮頸(けい)がん
対象:20歳以上(2年度に1回)
料金:400円

▽肺がん
対象:40~64歳
料金:500円
※50歳以上で肺がんのハイリスク者は喀痰(かくたん)細胞診検査(料金 700円)あり。

▽結核・肺がん
対象:65歳以上
※50歳以上で肺がんのハイリスク者は喀痰(かくたん)細胞診検査(料金 700円)あり。

◆胃がんリスク検査(血液検査)
実施日:9/10(水)、★9/24(水)、10/8(水)、10/22(水)
受付時間:8:30~10:30
予約:要
対象:令和7年度中に35歳または40歳になる人
料金:1,000円

◆骨粗しょう症検査
実施日:9/10(水)、★9/24(水)、10/8(水)、10/22(水)
受付時間:8:30~10:30
予約:要
対象:40歳以上
※妊娠中の人、骨粗しょう症で現在治療中または経過観察中の人を除く。
料金:500円

◆さざんぴあ博多での健(検)診
実施日:9/1(月)
受付時間:9:30~11:30
健(検)診名:よかドック、胃がん(胃透視)、大腸がん、乳がん、子宮頸がん、肺がん、結核・肺がん、胃がんリスク検査(血液検査)

申込み:集団健診・よかドック総合窓口
【電話】0120-985-902【FAX】0120-931-869

問合せ:健康課健康づくり係
【電話】092-419-1091【FAX】092-441-0057

『年に1度はよかドックで健康チェック』
市は、市国民健康保険に加入する40~74歳の人を対象に、生活習慣病予防のための特定健診「よかドック」を実施しています。血圧測定や血液・尿・心電図等の検査、問診など、1万円程度の内容を500円で受けられます。また、健診結果に応じて、医師や保健師、管理栄養士などが生活習慣改善のアドバイスを行います。