くらし 福岡県西方沖地震、あれから20年 当仁校区で総合防災訓練を実施

当仁校区自治協議会と区役所主催の市民総合防災訓練が2月8日に当仁小学校で行われ、市民や関係者など約400人が参加しました。
震度6強の地震を想定し、収容避難所になっている同小学校体育館へ避難しました。
参加者は手順を確認しながらテントや段ボールトイレなどを組み立て、非常持ち出し品の展示解説や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)の使い方を学びました。
また、災害時に活動する給水車などの車両の展示や自衛隊による炊き出し配食も行われました。
同校区みんなの防災委員会の後藤会長は「当仁校区では、毎月定例会を開き、日頃から防災の意識を持ち、連携し協力できる体制を整えています。今回の訓練は地域のみんなで協力して行えたのでよかったです」と話しました。

問い合わせ:区総務課
【電話】092-718-1056【FAX】092-714-2141