くらし ~身近な場所で身近な人とつながる~公民館へ出かけてみませんか

各校区にある公民館は、市民のための生涯学習の場、地域コミュニティ活動の拠点としての役割を担っています。公民館主催の講座やイベントへの参加、サークル活動での公民館利用を通じて、「人と人とのつながり」を深めてみませんか。

◆心をひとつに合唱を楽しむ
公民館サークルでは、共通の趣味を持った人たちが集まり、和気あいあいとした雰囲気で活動しています。
その一つが内浜校区で活動する混声合唱サークル「コール・サンフラワー」です。歌が好きな仲間でコーラスを楽しみたいと発足しました。設立10年を迎え、現在は19人が在籍し、月2回練習を行っています。
2月28日の練習では、童謡唱歌「こいのぼり」に取り組みました。発声練習と声の響きを意識した音階練習、パートごとの練習を丁寧に行い、一通り曲のフレーズを頭に入れた後、全体で音合わせをしました。最初はバラバラだった音が重なりだし、練習するたびに美しいハーモニーとなっていました。
参加者は、「歌うことで身体も心もリフレッシュし、前向きな気持ちになれます。日々の練習でサークルの仲間に会えるのが楽しみです」と笑顔で話していました。

◆地域のコミュニティ推進の場に
内浜公民館館長の横坂武志さんは、「学びや暮らしの豊かさにつながるサークルがたくさんあります。公民館を通じてサークルなどのグループで活動することが地域に活力を与え、住民同士の交流にもつながります。公民館が皆さんにとって身近で楽しい場所になってもらえたら嬉しいです」と話していました。

各校区の公民館サークルの情報は、ホームページ(「まなびアイふくおか」で検索)で確認するか、各公民館へお問い合わせください。

問い合わせ:区生涯学習推進課
【電話】092-895-7035【FAX】092-882-2137